1.情報強者の略であり情報弱者(情弱)の対義語である。
2.(じょうごわ)意地を張っていること。強情。
ここでは主に1.について説明する。
概要
情報通信技術のインフラストラクチャを充分活用出来、質や量、速度的に優れた情報を得られる人、それらを利用出来る高いネットリテラシーを持つ人のことである。
つまりはデジタルデバイドにおいて優位な立場にいる者のことを指す。
ネットワークでは新しい情報を知っている人の事を情強と尊称として用いる一方で、リア充ではない、ネット充実者(ネト充)が自分の事を自虐的に言う際に用いる場合もある。