ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

藤原利仁流の斎藤則盛の子(一説には斎藤実直とも)

武蔵国幡羅郡長井庄を本拠地としたため、長井別当とよばれる。


生涯編集

関東地方は、相模国を本拠地とする源義朝とそれに対抗し武蔵国に本拠地を置いた源義賢に分かれていた。実盛は当初源義朝に仕えていたが、地政学的な理由から義賢に仕えた。しかしこうした武蔵衆の動きを危険視した義朝の長男源義平は1155年義賢を急襲しこれを討ち取る。実盛は義朝の麾下の戻るが義賢の旧恩も忘れず遺児・駒王丸を信濃国の中原兼遠に届ける。これが後の旭将軍・木曾義仲である。

保元・平治の乱では義朝の部下として奮戦し義朝が滅亡したあとは平家に仕え重用された。1180年平維盛源頼朝を征伐するとき維盛の後見となった。「平家物語」では、関東武士の勇猛さを語ったところ維盛以下味方の武将が恐怖心を持ち、水鳥の音を夜襲と勘違いし敗走したとされる。

1183年維盛と共に木曽義仲追討のため出陣するが、加賀国篠原の戦いで敗れ手塚光盛に討ち取られる。「平家物語」では、この戦いの際実盛はここを最期の地と決め最期は若々しく戦いたいという事から白髪を黒く染めていた。また首を獲られる前に名のある武将とみた光盛からも「是非ともお名前を伺いたい」と乞われても「義仲に聞け」と答えなかったとされる。

この為首実検の際は、義仲は実盛ではないかと思うも黒髪から最初は実盛本人と分からなかったが、以前から実盛と親交があり、彼の最期を遂げる折の願いを知っていた樋口兼光が彼と確認し、その言葉から義仲が首を洗わせたところ実盛と確認された。命の恩人を討ち取ってしまった義仲は人目に憚らず涙を流したと記されている。


英傑大戦編集


「今はただ、

源氏のもとで腕をふるうのみ」


廻天の五芒星のverよりメイン画像の姿で参戦。


玄勢力所属レアリティNの2.0コスト騎兵、武力7、知力7、特技「先陣」持ち。

特技「先陣」を持っているので、試合時間の前半は武力8、知力8と2,5コスト並みのスペックが生み出す戦闘能力を持っているのが強み。


計略は消費士気3の「捨身の老将」。

範囲内の武力の高い味方を自城に一瞬でワープさせ、さらに自身の武力を+5するというもの。ただし、効果終了時に自身の兵力が30%減少する。


士気こそ軽いが強化・転身として使いにくいのがネックとなるが、素のスペックは優秀なのでスペック要員として採用の価値がある。




関連書籍編集

平家物語 源平盛衰記 吾妻鑑


関連タグ編集

木曾義仲

松尾芭蕉・・・実盛の甲を見て句を読んだ

関連記事

親記事

源平 げんぺい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 390

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました