概要
第1作目の『熱血硬派くにおくん』の流れを汲むアクションゲーム。今作からLボタンとRボタンでのガードが追加された。
本作はくにおシリーズのアーケード式アクションという点では最終作となっており、皮肉にもテクノスジャパンの挽歌、そして時代背景を考えると古典的な不良そのものの挽歌と言えなくも無い。
移植版
くにおくんシリーズ35周年記念として、移植版の制作が決定される。
オリジナル版を余す所なく踏襲しており、オープニングムービーや主題歌、コミック風のカットシーンも追加される予定となる。
海外名は『River City Girls Zero くにおたちの挽歌』。2022年2月14日発売。
更には現世代機向け移植版となる『新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 -with River City Girls Extra-』が同年9月22日に発売。
移植が実現した決め手は『River City Girls 2』で本作の内容を取り上げるためで、追加されたカットシーンでは『River City Girls』版のきょうことみさこが本作を視聴するというメタ構造になっている(本作は映画のような演出があるため劇中劇ではないかという考察もあった)。
ストーリー
くにおとりきは、身に覚えのないひき逃げの罪で少年院に入れられてしまう。
翌日、面会に来たひろしから異変を知らされたくにおとりきは、少年院から脱走を図る。
その後二人が目にしたのは、だいきに乗っ取られた熱血高校と、倒壊寸前なまでに荒らされた花園高校の姿だった。
それは、用意周到に仕込まれた真の犯人を探し出す。
登場人物
味方キャラ
- くにお
主人公。喧嘩がやたら強く、スポーツ万能の熱血漢、そして弱い者いじめや無関係な人物に対する暴力を嫌う正義の不良。
- りき
- みさこ
- きょうこ
- たかやま
- まもる
敵キャラクター
- だいき
くにおの留守中に熱血高校の番長格となった男。くにおが不在であることをいいことに、くにおの白ランを勝手に身に着けたことでくにおたちの怒りを買い、白ランを奪い返される。
- りゅうた
- しんじ
- きんじ
- ジョー
- リサ
- みすず
- けん
- さぶ
関連イラスト
関連動画
外部リンク
関連タグ
レトロゲーム スーパーファミコン テクノスジャパン 熱血硬派くにおくん
みさこ きょうこ さぶ みすず しんじ
RiverCityGirls
ライブアライブ:同じく1994年に発売され、2022年にニンテンドーSWITCHにてリメイクされたスーパーファミコンソフト作品繋がり。