ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

漫画「名探偵コナン」の舞台、「米花町」を通る鉄道路線。運営会社は東都鉄道(TR)。

米花町が東京に存在すること、地上鉄道の環状線ということから、モチーフはJR東日本山手線であることが考えられる。

ラインカラーはスカイブルーで、ここに関しては実際の山手線とは異なる。駅名に関しても多くが東京の地名をもじったものとなっており、地元を知る視聴者ならニヤリとできる要素が詰め込まれている。


しかし、「本庁の刑事恋物語」で品川駅が登場するなど実在の駅が登場し、そこに東都環状線の車両が乗り入れていると思わしき描写があったり、山手線と同じ黄緑色の東都環状線車両が登場したりするなど、設定が完全に固められているわけではないので注意が必要。


使用車両

連載開始当初は1990年代であり、当時の山手線で運用されていた205系がモチーフとなる車両が2000年代初頭まで登場していた。代表的なのは映画1作目、時計じかけの摩天楼にて東都環状線が事件現場となるシーンだろう。この映画が本路線の初登場エピソードである。


34巻にて登場。


2002年5月のテレビアニメ版279話以降登場。もちろんE231系でも山手線で運用された500番台がモチーフになっている。上述の209系らしき車両もアニメ版での街頭エピソードでは、実際に山手線を走っている車両に変更すべくこちらの車両に差し替えられている。


関連タグ

名探偵コナン

関連記事

親記事

米花町 べいかちょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました