ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

榎本一慶

えのもとかずよし

榎本一慶は、神奈川県出身のサッカー審判員。VARおよびAVAR担当審判員。神奈川県サッカー協会所属。
目次 [非表示]

概要編集

1984年6月7日生まれ。

2012年3月11日、ザスパクサツ群馬湘南ベルマーレ戦でJリーグで初めての主審を務める。2012年12月1級審判員登録。2014年3月29日のベガルタ仙台ヴァンフォーレ甲府戦でJ1で初めての主審を務めた。

誤審疑惑編集

2024年6月2日のJ2リーグ水戸ホーリーホックV・ファーレン長崎戦の2-2で迎えた後半アディショナルタイム、長崎MFマテウス・ジェズスがペナルティエリア内で突破を試み水戸MF前田椋介に倒されるも、ノーファウル判定を受ける。

榎本は長崎・下平隆宏監督に対し説明に行き、一転前田にファウルがあったことを認め、PKを宣告。その際ピッチ上からは「なんでだよ、おかしいだろ!」「説明しろよ!」と怒号が飛び交い、一時騒然。VARがないJ2リーグにとって、異例のジャッジであった。

その後PKを長崎FWフアンマ・デルガドが決め3-2で長崎が勝利。水戸にとっては、このジャッジにより苦い敗戦となった。

関連タグ編集

サッカー 審判員

関連記事

親記事

審判員 しんぱんいん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました