データ
概要
茨城県水戸市にあるNEXCO東日本の常磐自動車道のインターチェンジ。水戸市中心部方面への最寄ICである。なお、当ICを境に東京側が6車線、いわき側は4車線となっている。
さらに東京方面は基本的にトンネルは存在しないのに対し、いわき方面は当ICを境にトンネルが急増する。
歴史
当ICから友部JCT間が6車線になる。
隣
岩間IC(8)-友部SA/SIC(8-1)-友部JCT(8-2)-水戸IC(9)-田野PA-水戸北スマートIC(9-1)-那珂IC(10)
関連項目
宇都宮IC 高崎IC:関越自動車道および東北自動車道の片側3車線北限IC。いずれも北関東の県庁所在地を名乗っているIC。