ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャラクターデータ

出身地福岡県
誕生日12月10日
身長160cm
年齢16歳
血液型O型
座右の銘きつい時こそ全力で!
好きなもの秋の果物
苦手なものなす/ゴーヤ/レーズン
特技ダンス
趣味腹筋作り
イラストレーター渡辺明夫
声優月城咲舞
メンバーカラールージュ
ユニット蛍光灯再生計画

概要

秋元康がプロデュースした日本のデジタル女性アイドルグループ『22/7』のメンバー。

ルックスはオレンジのショートヘア。加えてアホ毛と赤のエクステ(のようなグラデーション)。

ナナニジメンバーが出演する22/7計算中にはseason4、2022年7月2日放送分から出演。

人物像

  • 「新メンバー自己PR動画コンテスト」では福岡から上京したばかり、ということで自力で目的地へ向かう!というロケを行った。ただそれ以降、自身に不都合なことが起こった場合に福岡出身と言い逃れをするケースが散見される。
  • 「後輩メンバーのこんな一面見つけちゃいました」では立川絢香がナナニジのプリンスをPRし、その後の検証ロケでは立川の行動を見事にエスコートし、ナナニジプリンスの称号を得た。
  • 「ナナニジ非常識クイーン決定戦」では8人中5位。さらに瀬良、桐生、八神とともに真のおバカを決める勝ち抜けバトルでグダグダな展開となり、少々学力に疎いというイメージがついてしまった。
  • また「滝川みう真の理解者決定戦」で企画内容を知らされてなかった相田、織原、瀬良、藤間に共通することは?の問いにうるさいという、らしからぬ毒舌を見せた。
  • 前述の特技・ダンスは他の同期・先輩メンバーから定評があるほどの上手さである。
  • 「ファンアートグランプリ」ではとある漫画登場人物を思わせるイラストに「おもしれー女」とセリフ付けした。そして藤間桜キュン死した。

呼称

一人称
同期メンバー基本的に下の名前+ちゃん
先輩メンバー基本的に下の名前+さん

月城咲舞のプロフィール

チャームポイント太眉おでこ
出身地福岡県
誕生日5月22日
血液型O型
趣味スピリチュアル、創作ダンス
特技世界の早口言葉、忍者ジャンプ
22/7計算外の習字スーパー銭湯

エピソード

  • 愛称は「えまっちゃ」だが「えまかっちゃん」という発展形もある。おそらく九州発祥のインスタントラーメン、うまかっちゃんに掛けたものと思われる。
  • 計算外のディベート企画でただの傍観者になっていた。

関連タグ

22/7 アイドル

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 放課後の取材依頼

    相変わらずのナナニジ初心者です。氷室みず姫さんと織原純佳さんの学パロ?です。どなたかカップリング名を考えてください(他力本願) ※ナナニジ後輩メンバーの、アイドルになっていない世界線の学パロです。 ※後輩メンバーは全員同学年という設定です。 ※例によって百合注意です。
  • 〈22/7〉

    「22/7計算中」後輩メンバー、チーム別対抗企画。漢字一文字でカタカナ語を当てよう!(前半戦)

    『22/7計算中 Season5』第二話「第2回 仁義なきゲームバトル!! 」(2023年4月8日放送)を視聴中に思いついたネタです。 漢字一文字をヒントにカタカナ語を導き出させる連想ゲームは、個性派メンバーが多いナナニジ二期生と相性が良いゲームだと思いましたが、実際に書いてみると各メンバーの個性を活かした展開にするのが難しかったです……。 チームメンバーは「後輩メンバーの中のおバカは誰だ? ナナニジ非常識クイーン決定戦!」(Season4エピソード。2023年2月18日、25日放送)での上位四人、下位四人で振り分けました。
  • 〈22/7〉

    〈22/7〉二期生が「ドラゴンクエストⅣ」のメインキャラになったら……

    〈22/7〉メンバーによる『妄想展開物』の第五弾です。 今回のテーマは「『ドラゴンクエストⅣ』のキャラクターになるとしたら」。 YouTubeで「おてんば姫の行進」を聴いている時に思い付きました。 勝手なイメージによるキャラクター変換(置換?)ですが、何人かは意外としっくり当てはまった感じがします……f(^_^;
  • 〈22/7〉

    私は明日、出て行く……(前編)

    八神叶愛ちゃんが突然の卒業=声優・雨夜音さんの活躍終了となり、その悲しみと喪失感でしばらくは「ナナニジロス」状態に陥っていました。 そのため『22/7計算中』の第二回ファンアート企画にも投稿する気が起こりませんでしたが、ようやく気持ちも落ち着いてきた(?)ので、叶愛ちゃん卒業をテーマにした二期生メンバー総出演の短編を書いてみました。今回は、その前編です。 八神叶愛ちゃん、雨夜音さん。一年間、お疲れさまでした……。 前触れない卒業は一期生の時代もあり、その時は東条悠希ちゃん(=声優の高辻麗さん)が卒業ライブも卒業挨拶もなく〈22/7〉を去りました。 いろいろと素行に関する問題やメンタル面での不安定さもあっての強制的な卒業とも受け取れ、そういう点を上手くフォローしてあげられなかった事務所にも問題があるように当時も今も思っています。 追加メンバーとしてデビューが同期八人よりも遅らせながら、本人の悩み事や生活態度のケアはしない。こういう事務所を辞めた高辻さんの選択は正しかったのかもしれません(実際、卒業後は日永麗として活発な活躍をされていますし)。
  • 〈22/7〉

    私は明日、出て行く……(中編)

    「私は明日、出て行く……(前編)」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20864913の続きとなります。 寮からの退去を翌日に控えた八神叶愛が七人の同期メンバーとワチャワチャする一夜を自分なりに(そして自分の力量で書ける限り)書いてみるつもりでしたが、力及ばず、このような仕上がりとなりました……。 合田葵マネージャー(グループ拡大に伴い、勝手にチーフマネージャーに昇格させました……)にも登場いただきましたが、大して物語に絡められず、この点も残念ですf(^_^; 追記【2023年11月9日】 ウトウトしながら投稿前の文章チェックをしていたせいか、みず姫が「その恥ずかしい回答は忘れてよ」と塔子に言うセリフが「それの恥ずかしいガイドラインは忘れてよ」と意味不明な誤記&予測誤変換をしていたので密かに(?)修正しました……。 追記2【2023年12月4日】 キャプション欄に前編へのリンクを載せました。
  • 〈22/7〉

    瀬良穂乃花のしゃっくり騒動

    久しぶりの小説投稿です。 今回は『22/7』新メンバー五人と先輩メンバーを絡ませたショートストーリーに仕上げてみました。 新メンバー加入時から、先輩メンバーと後輩メンバーを共演させた話を書いてみたかったのですが、ようやく一応の形にする事ができた気がしますf(^_^; 後輩メンバーの性格や相手の呼び方は『22/7計算中』シーズン4をベースにしました。 しゃっくりに関する雑学は、歴史ミステリー研究会・編『科学で読み解く迷信・言い伝え』(彩図社。2021/10)を参照させていただきました。 追記 『22/7計算中』のシーズン4を見直し、塔子ちゃんは同期メンバーを「◯◯ッチ」と呼ぶ事がわかったので、作中の呼び方も「穂乃花ちゃん」から「穂乃花ッチ」に修正しました。二期生に関する細かいデータはシーズン5でも引き続き公開していただきたいです。
  • 〈22/7〉

    妄想 「22/7 究極のナナニジタッグ編」

    二年以上前に投稿した「妄想 「22/7 夢のナナニジタッグ編」」の二期生verです。 今回は『二人一組で「22/7計算中」のトーク企画に出演したらどうなるか』というテーマでコンビを組んでいただきました。 こうした妄想を許せる心の広い方以外は読まないほうが良いかもですf(^_^;

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

氷室みず姫
1
編集履歴
氷室みず姫
1
編集履歴