ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャラクターデータ

出身地京都府
誕生日10月2日
身長161cm
年齢15歳
血液型O型
座右の銘鳥の上にも3年
好物和菓子・餅
苦手なモノお化け・虫、鳥のピンチ、鳥が居ないこと
趣味ふわふわグッズ、鳥グッズを集めること
将来の夢幸せな家族を築くこと
円陣コールお餅
YouTubeアカウント無し
Twitterアカウント神木みかみ
イラストレーター黒星紅白
声優涼花萌(Twitter/Instagram)
メンバーカラーライトピンク
ユニット気の抜けたサイダー

もしかして:たまご

概要

秋元康がプロデュースした日本のデジタル女性アイドルグループ「22/7」のメンバー。

京都出身のおっとりした性格の女の子。怒ることはなく、いつでもマイペース。

今現在は鳥にハマっている。身体のどこを触っても柔らかい。

他のメンバーと比べると目は垂れ目で完全に開ききっていないのが特徴。

メディア

22/7計算中

Season 1

「新メンバー自己PR動画コンテスト」よりパネル組として出演。「22/7春の告白クイーン決定戦!!」前半戦でモーション組に昇格。

京都弁を話し、とにかくのんびりまったりした空気と独特の感性の持ち主。「リポートクイーン対決(神木・東条・柊版)」でもジェットコースターで「怖い…まだ怖くない!」と怖いのかそうでないのか、お化け屋敷でお化け役の従業員を指して「なんで…(このお化けは)人間やから…」と半泣きになるなどそのロケ風景は見る者に困惑を与える。が、その独特の空気は「究極の選択Part2」や「河野都生誕祭」で発揮された。

かといって全くの非常識、というわけでもなく「ソロキャンプクイーン決定戦」では必要の無いシャボン玉マシーンを買う桜ソロキャンプをサバイバルと勘違いしてナイフとろ過機を買う都とは違い、きちんとキャンプ用具と料理の材料を買い揃えペナルティのヒデから「言うこと無し」の太鼓判を貰う。

大の鳥好きであり、それより前は植物園・水族館が好きであった。インコとエミューを飼育していた経験がある。特技はエミュー()の声マネ。IKKOの声マネもできるが本人は嫌がっている(…が結構ノリノリでやっていたりもする)。「22/7 AnimeJapan 2019リポート」での企画内罰ゲームの際に小宮から「IKKOさんのものまね得意だからね」と聞かれたが「そんなんした覚えないです」と誤魔化した。

ドランクドラゴン鈴木拓とは「バースデープレゼント対決」と自身の「生誕祭」で共演するなど妙な縁がある。彼に対しては自然と上から目線になってしまい、度々怒られている(「少しでも俺より上の立場に立つな!」)…が、何だかんだでうまい具合に収まっている。自称「仲良し」。

他人に対して怒ったりすることが全くなく、「共感グランプリ」でも「怒りモード」に入ったが言葉遣いも勢いもいつものままでむしろ逆にスタジオが荒れる始末。そして本人はよく怒られる。

Season 2以降

「1stアルバム発売キャンペーン企画」では収録曲にちなんだヒヤシンスのフラワーアートが採用された。しかし収録当時はヒヤシンスの時期ではなく、さらに企画考案者である神木は体調不良で不参加という事態であった。

新手の企画クラッシャー?

自身のプレゼン企画「疲れたウチには富士サファリパーク」が不採用になりながらもスタッフの謎の計らいで実行されたり、カエルを顔の前に近づけても喜んだりと、藤間桜とは違うベクトルの企画クラッシャーである。

アニメ

「おっとりとした性格でマイペース。

穏やかで怒ることがない。

京都の名家の生まれで厳格な教育を受けて育ったため礼儀正しく、所作も綺麗。

鳥が好き。」

(アニメ公式サイトから引用)

DVD・BD第6巻収録のExtraEpisode(第13話)「8+3=?」に登場。

音楽の時間

日本舞踊の家元の長女で叔母や弟子たちの後継争いに嫌気が差し、アイドルになる。

叔母らから反対されており、今でもみかみを引き戻そうとしている。

自由に羽ばたく鳥に憧れを抱いている。

呼称

一人称ウチ
藤間桜さーちゃん東条悠希ゆーちゃん
佐藤麗華れーちゃん一之瀬蛍るーちゃん
河野都やーちゃん織原純佳すーちゃん
丸山あかねねーちゃん桐生塔子とーちゃん
滝川みうみーちゃん瀬良穂乃花ほーちゃん
斎藤ニコルニーちゃん永峰楓未確認
立川絢香あーちゃん西浦そら未確認
戸田ジュンジューちゃん氷室みず姫未確認
柊つぼみつーちゃん八神叶愛とーちゃん

関連動画

特典映像告知動画

はーんなり、まーったり。ウチといーっぱい楽しもなぁ

音楽の時間 自己紹介動画

卒業

2024年6月17日、公式ホームページにて同年8月31日をもって活動を終了すると発表。22/7 Summer Live 2024の8月公演が最後の出演となる。また、同公演終了後に卒業コンサートが行われる。

涼花萌のプロフィール

出身地京都府
誕生日12月29日
血液型A型
特技動物と仲良くなる
趣味鳥を見たり、一緒に遊ぶ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 〈22/7〉

    クリスマスの11人(4)

    〈22/7〉メンバーの各視点からクリスマス・パーティー前後を綴る「クリスマスの11人」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14141113#2の第四回です。 細部を決めずに書き出したため、書いては修正、書いては修正の繰り返しとなり、モタついた展開が続いています……。 今回は神木みかみの視点を採りましたが、 第三回の結末の裏話(?)に力を入れすぎてしまい、かなりトリッキーな展開になってしまいましたf(^_^; 都ちゃんの関西弁と同じく、みかみちゃんの京言葉も間違えだらけと思いますが、気づいてもお見逃し下さい。 本作での〈22/7〉メンバーの性格は『22/7計算中』準拠ですが、キャラ設定(過去や家庭環境)はアニメ版『22/7 ナナブンノニジュウニ』から採っています。また、キャラクターの性格&喋り方には、一部、アニメ設定を採用しました。
  • 絶滅する僕たち Mixed-species foraging flock

    絶滅する僕たち Mixed-species foraging flock

    なんか書こうと思って書き始めたらみかみとつぼが会話していたので、みかみとつぼのはなしです。もうちょっと続きます
  • 代わりを追い求めた果てに…

    22/7の解散、復活、新メンバーの加入の裏で起きた藤間桜のもうひとつの闘い。 13話のラストを見て、こういう経緯かなと想像し、書きました。
  • 帰ってきた丸いアレ

    22/7に12人目のメンバーが登場!!その衝撃の正体は… ※オリキャラは一切登場しません。
  • つぼみ「…先生、明日って予定空いてる?」

    ナナオンエピソードを見て思いついた話。 柊つぼみさんは、実は結構遠慮しいなんじゃないかなって思った話 (先生の呼称の匙加減は曖昧) ※7/23よりナナオン内で開催されている「追憶のプリクエル」内でつぼみの従姉妹の名前が公開された記念に文章を少しだけなおしました。
  • 〈22/7〉

    クリスマスの11人(3)

    各メンバーの視点からクリスマス・パーティー前後を綴る「クリスマスの11人」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14141113#2の第三回です。 2020年のクリスマスは過ぎてしまいましたが、もうちょっとだけ(?)本作は続きます。 今回は河野都の視点から、夕食が始まる前の幕間的な話です。 当初はメンバー揃っての和やかな食事シーンを、都ちゃんだけでなく、神木みかみ、立川絢香、それぞれの視点からガッツリと書くつもりでしたが、『大勢での食事』がNGとされる状況下、そういう点に厳格な(イメージの)佐藤麗華や丸山あかねがクリスマス・パーティーの集まり&食事に反対しなかった経緯を都ちゃん視点で書いているうちに長くなりすぎたうえ、あまりにも説明口調になってしまい、何度も書き直した結果、こうなりました……。 当初の思惑と全く違う、都ちゃん視点にする必然的がない話になってしまいました。 都ちゃんの関西弁、かなり間違えがあると思いますが……笑ってお見逃し下さいませ。 本作での〈22/7〉メンバーの性格は『22/7計算中』準拠ですが、キャラ設定(過去や家庭環境)はアニメ版『22/7 ナナブンノニジュウニ』の設定を採り、一部、キャラクターの性格や喋り方もアニメから取り入れている部分もあります。
  • リトルな彼女達

    第8話:ドミノ倒しの始まり…

    ジュンや悠希が部屋から出て、みんなでライブの感想を話し合っていた麗華達。ところが…
  • 落としてしもた

    「ソフトクリーム落としちゃった」。この曲を聴いていたらふと「気の抜けたサイダー」の3人でのただゆるふわな光景が頭に浮かんだので、それを文字にしてたらいつのまにか小さな短編になっていました。 
  • どこかの彼女たち 東條悠希

    昔企画に参加した時のネタ帳をSSにしました。
  • 〈22/7〉

    クリスマスの11人(番外編)

    各メンバーの視点からクリスマス・パーティー前後を綴る「クリスマスの11人」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14141113#2の番外回です。 最初は全十回の予定でしたが、〈22/7〉ファンによるナナニジ小説を幾つか読んでいるうちにニコみうネタのエピソードを追加したくなり、急遽、一回分を増やし、キリよく〈22/7〉メンバーの人数と同じ十一回で完結させるつもりでしたが、ニコみうネタの余録的な話を思いつき、またしても勢いで追加エピソード(?)を加えてしまいました(^_^ゞ 今回は過去に遡った間隙を埋めるエピソードのため、視点メンバーの名前と日時を各ページの頭に記しました。 ニコルちゃんが夜中に大胆な行動をとった理由、ニコルちゃんとみうちゃんが深夜の出来事を詳しく覚えていない理由を強引に解説していますが、かなり苦しい説明である事は作者自身がよ〜くわかっていますので、ツッコミどころがあっても苦笑いしてスルーしてやって下さいませ(汗) あと、心の声がやたら説明口調なのも……。 なお、夜中にニコルちゃんとみうちゃんの間で何があったのかは……作者のみぞ知る、です(汗) 番外編を書くにあたり、来夢(https://www.pixiv.net/users/58121704)氏のシリーズ作品「始まりはクリスマスの夜に」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14329094より本作の根底となるアイディアのヒントを得ました。 また、ディクスン・カーの長編「アラビアンナイト殺人事件」からもヒントを得ました。 同作の『不可解に思える出来事も、関係者一人一人の証言を個々に聞く事で辻褄が合い、真実が見えてくる』という構造は、今回の種明かしを書く際、大いに参考となりたした。 本作での〈22/7〉メンバーの性格は『22/7計算中』を準拠にしており、キャラ設定(過去や家庭環境)はアニメ版『22/7 ナナブンノニジュウニ』から採っています。特にニコルちゃんとジュンちゃんは100%『22/7計算中』をイメージしています。
  • 6人と指令

    今のナナニジの話を書きました。公式とは一切関係ないので、壮大なジョークとして受け取ってください。こんなお話ですが、新メンバーちゃん全力応援中! マジで!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

神木みかみ
7
編集履歴
神木みかみ
7
編集履歴