滑腔砲
1
かっこうほう
滑腔砲とは現代戦車に広く採用される砲身であり、
内部に施線部に相当する部分が滑らかな火砲。
一昔前まで戦車に採用されていたライフル砲(砲身内部にライフリングと呼ばれる溝が掘られた砲身)と違い、内部は滑らかになっているのが特徴。
こうするメリットとして
- 装薬のエネルギーを回転に消費しない為、貫通力が高い。
- APSFDS弾の発射に対応する
- ライフル砲以上の砲身寿命
などが挙げられる。
一方デメリットとしては
- ライフリングがないため安定性が下がる
- 徹甲弾などは専用弾薬(APSFDS弾など)を使用する必要がある
などメリットだけではない。
採用されている戦車は数多くあるのでここで挙げるのは一例だが
などが装備している。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です