ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

駆逐戦車

くちくせんしゃ

戦車ないし対戦車車両の一種であり、敵戦車の撃破を目的とした装甲戦闘車両である。発祥地のドイツ語からJagdpanzerと呼ばれ、英語圏でも呼称として定着した。
目次 [非表示]

概要編集

駆逐戦車は一般的に防衛戦に投入されることが多く、機動性を生かして攻撃的に運用する戦車とはその役割が異なる。類似の存在に突撃砲砲戦車対戦車自走砲、などがあるが、特に戦車部隊が運用する対戦車車両の場合にそう呼称される。


特徴編集

車体編集

駆逐戦車の車体部分は、多くが既存の戦車のものを流用したものである。通常の戦車から旋回砲塔を撤去し、代わりに固定式戦闘室に変更されている。備砲も同格の戦車に比べ、より大型・大口径・長砲身で威力の高いものに換装されている。


無砲塔構造は砲塔内容量や旋廻リング荷重制限などを受けない。このため砲塔構造に比べて、より大口径の火砲を搭載できる。反面、射線を変えるためには車輌自体を旋回させねばならず、状況に即応した行動をとることが難しい。このような性質から、駆逐戦車は攻勢戦闘よりも防衛戦闘に適している。


備砲編集

通常、駆逐戦車の備砲は、高初速で装甲貫徹力の高い対戦車砲あるいは高射砲である。しかし、大口径榴弾砲類を搭載した自走榴弾砲も、駆逐戦車と同様に対戦車戦闘に使用される場合がある。


榴弾砲は装甲貫通力は低いが、着弾時の衝撃により敵戦車の装甲を引き裂いたり、装甲内壁を剥離させ、破片により搭乗員を死傷させることで、敵戦車の戦闘能力を奪うことができた。これは現代のHESH(HEP)弾と同じような効果である。そのため、自走榴弾砲が対戦車兵力の一翼を担うことは少なくなかった。


対戦車車両との違い編集

対戦車車両と駆逐戦車の両者はしばしば混同されるが、対戦車車両は戦車に対抗するための車両全般を表す言葉であるのに対して、駆逐戦車は一般に、固定式戦闘室に対戦車砲を装備した重装甲の対戦車自走砲を表す。そのため、軽装甲あるいは非装甲の対戦車ミサイル車両などは駆逐戦車に分類されることは少ない。ただしRJPZ-2やヤグアルなど、ミサイル式対戦車車両の一部が駆逐戦車に分類された例がある。


対戦車自走砲との違い編集

駆逐戦車は対戦車自走砲の一種に含めることもできるが、一般的な対戦車自走砲と駆逐戦車の顕著な違いは防御力にある。通常の対戦車自走砲は多くは開放天蓋式の戦闘室で軽装甲であり、きわめて限定的な防御力しか持たない。対して駆逐戦車は重装甲を施され、敵戦車の砲撃にも対抗可能な防御力を有しているのが違いである。


突撃砲との違い編集

砲兵科に類似した形態を有する車両があるが、これは突撃砲と呼ばれるものである。これは歩兵に対する火力支援を本来の任務とした車両であったが、第二次世界大戦の始まる前に対戦車威力を強化した長砲身砲搭載の計画が立ち上がっていたことからもわかるように、開発当初から任務の一つに対戦車戦闘が付与されており、駆逐戦車との差は明確ではない。


駆逐戦車と突撃砲の区別については多分に兵科間の縄張り争いの一面を持ち、実態としては両者の相違は曖昧なものであった。事実、エレファントヤークトパンターなどの重駆逐戦車は、当初は重突撃砲に分類されていた。もっとも突撃砲の照準器は野戦砲に準じた物であり、駆逐戦車の照準器は戦車用の移動目標に対する狙いが付けやすい物を装備している。ドイツ軍は慢性的な戦車不足だったため、しばしば駆逐戦車・突撃砲とも戦車の代用として部隊に配属された。

砲戦車との違い編集

駆逐戦車は敵戦車に対する待ち伏せに用いられる防御戦よりの兵器であるが、砲戦車は主力の戦車に随伴し火力支援を行ったり、場合によっては発煙弾を用いて敵の行動を妨害、あるいは攻撃を引き付け盾となる、どちらかと言えば本来は攻撃的な兵器であった。

例えるならば戦車を支援する、戦車支援戦車といった感じである。

駆逐戦車の戦闘室は固定砲塔やオープントップ方式でも良いとされるが、砲戦車は基本的にはオープントップはタブーであり、(理想的には)旋回砲塔式が好まれる。

″正式な砲戦車″という意味では実戦に参加した砲戦車は存在しない。これは、度重なる計画変更により部隊配備が遅れたからである。


(なお、一式砲戦車と呼ばれる兵器もあるが、これは実質的には代用砲戦車/代用対戦車自走砲という位置づけである。)



主な駆逐戦車編集

類似する兵器編集

関連タグ編集

戦車 自走砲 突撃砲

関連記事

親記事

戦車 せんしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 521416

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました