ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

瘴気

しょうき

かつて病を引き起こす原因と考えられていた気体もしくはエアロゾル状の架空の物質のこと。
目次 [非表示]

概要編集

古くは古代ギリシア時代から提唱されていた概念で、沼地湿地のような悪い土地だとか悪い水、悪い空気などから発生し、吸った者の体液のバランスを崩してマラリアのような病をもたらすと考えられていた。また、瘴気を吸って病を患った人間もまた瘴気の発生源となるとされていた。


無論実際には瘴気のような物質は存在せず、感染症は細菌や寄生虫などによって引き起こされるのだが、特にマラリアを媒介する蚊は確かに沼地や湿地のような場所に多いし、"悪い水や空気を避ける=衛生環境の向上"という効果をもたらすので、病気を呪いや祟りの類と考えるよりかはよほど合理的で進んだ説だと言える。


19世紀後半にコッホが炭疽症の原因が菌であることを実験的に証明して以来様々な病原体が発見され、瘴気の存在は科学的に否定されることとなった。


フィクションでは編集

作品によって扱いに幅はあるが、概ね人間や普通の動物にとっては有害な気体として扱われている。

ただし魔族魔物は吸っても平気、あるいは瘴気の無い人間界よりもパワーアップするという設定が付くことも多い。

また人間を操る、人間を魔物化するなどの作用を持つこともある。

作品によっては「人間を超えた超常の力を持つ者達の内、悪側の者達の力や生命の源となる『気』『魔力』『霊力』など一種」の意味にも使われる。


普及したきっかけとしては、瘴気を発生する腐海をストーリーの中心に据えた『風の谷のナウシカ』の影響が大きい。

腐海に適応した以外の生物は、濾過のためのマスクを通さずに吸い込むとあっという間に死んでしまう設定であった。


関連タグ編集

 毒ガス 病気 腐敗

魔界 毒の沼 腐海

関連記事

親記事

どく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 108883

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました