概要
ベベノムの色違いの姿の名称。
名前の通り、紫の毒々しい色から白を基調とした明るい色合いとなっている。
ウルトラネクロズマを撃退後、主人公を気に入ったベベノムをもらうことができるが、このベベノム、ブロックルーチンは適用されていないため、後に公式から配信されるまでは、一部のプレイヤーが色違い個体の厳選を繰り返していた。
だが、人から貰うポケモンであるため、色違いの出現確率を3倍にできるひかるおまもりは適用外。色違いの入手確率はデフォルトの4096分の1となる。
この地獄のような確率をくぐり抜けた末に、色違いの個体がその姿を現すのである。
しかしその後、性格「ひかえめ」固定ではあるものの「白光のベベノム」と名付けられた色違いのベベノムが公式から配布されたため、割と多くのプレイヤーが色違いを持てるようになった。ただし実戦で使おうと思うとプレシャスボールと色違い目立ち性格がバレる点、こだわりスカーフを使わない大体の型が「おくびょう」一択に近いため厳選を頑張ったトレーナーのみが自由に使うことが出来た。これをフォローと言って良いのかは疑問だが…。
尚、色違いでこの様な肩書きがついたのは白光のベベノムと進化系の閃光のアーゴヨン、煌めきのシルヴァディのみである。