2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

白無垢

しろむく

和服で、上着・下着・小物がすべて白である服装。また、表・裏ともに白で仕立てた衣服。婚礼衣装のほか神官・僧侶が用いる。
目次[非表示]

概要

表裏一色で仕立てた和服
室町末期から江戸時代にかけて花嫁衣裳出産葬礼経帷子(きょうかたびら)、切腹の衣服とされた。

明治以降、洋式慣行が入ると葬礼等の衣装がになったため、白無垢は結婚式(神前挙式)で花嫁が着用する婚礼衣装と式服の下着として残るようになった。

関連イラスト

結局譲らなかったようです
無題


雪ミク2013
ポインセチア


関連タグ

婚姻 / 結婚 … 関連タグのまとめあり
婚礼衣装 花嫁衣装
色打掛け 引き振袖 綿帽子 角隠し
日本髪 文金高島田
ウェディングドレス
花嫁 新婦 新妻

初夜 新婚初夜

関連リンク

白無垢(Wikipedia)

pixivision

関連記事

親記事

婚礼衣装 こんれいいしょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13411774

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました