ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

動物の臓器(消化器官)の一つで、正式名称は「砂嚢(さのう)」。

をはじめとした鳥類は必ず砂嚢を持っており、口から入った食物を咀嚼しに送り込むためのの役割を担っている。


「砂」肝という言葉通り、実際に鳥たちの多くは小石や砂(砂礫)を飲み込んで胃石として砂嚢に溜め、これを使って硬い食物をすり潰して消化しやすくしている。また、胃の洗浄にも用いている。ただし、すべての鳥が砂礫を飲み込むわけではなく、おもに草食の鳥に見られる。


鳥類以外にもワニや魚類の一部、無脊椎動物の多くが砂嚢を持っている。また、古代の恐竜にも砂嚢および胃石をもつ種が複数確認されている。


食材としては、世界的に鶏のものが用いられる。筋肉質のコリコリ、ジャキジャキとした歯ごたえが特徴。

日本では焼き鳥や唐揚げが有名であり、おかずからお酒のおつまみまで広く愛されている。地域によっては「(すな)ずり」と呼ぶ(西日本、特に九州が多い)。

アメリカの一部では七面鳥中国(本土)ではアヒルオーストラリアではエミューのものが食べられることも多い。



関連タグ編集

内臓

焼き鳥 ホルモン モツ

関連記事

親記事

モツ もつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 262176

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました