ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

人物像

どこにでも居るような、目立たず大人しいタイプの中学生。

14歳の時、父親を病気で亡くす。その後、学校に転校してきた少女・氷室美久に導かれるまま氷室邸を訪れ、鉄神帝国ネマトーダと戦う為、美久の義父、氷室遼三博士によってゼオライマーに搭乗させられるが出撃する度、自分の中で狡猾・残忍なもう一人の自分の存在が大きくなってゆくことに悩む。


実はゼオライマーの設計者、若槻魔沙樹の再生体であり、氷室博士によって謀殺された若槻が胎児に還元されて再生された姿。ただし記憶復元を行えない胎児状態で復元過程を止められており、新生児となった時点で氷室の助手であった秋津がゼオライマー覚醒を恐れて氷室から離反、彼を連れ出して逃亡した。以後は秋津の子として14年間育てられていた。若槻本人の記憶はなく、普通の少年として過ごしていたが、ゼオライマー側の記憶・人格再生プログラムによって若槻魔沙樹の記憶を取り戻し、己の野望を再び実現すべく動き始める。

若槻時の人格は邪悪かつ好色であり、同じく再生された美久も己の欲望を満たす為の道具としか見ていない。


マサキ本人は自分は若槻魔沙樹になったと思い込みその行動パターンに任せた欲を満たす行動を採っていたが、秋津マサキの自我が消えることは無く行動の端々にその存在を見出した為、ただ記憶を受け継いだだけで野望に引きずられていただけと悟り、『ゼオライマーで起こした災厄はゼオライマーでケリを付ける』と全ての事に決着を付ける為、ネマトーダ本部にゼオライマーで襲撃し、ネマトーダ総統との戦いで真実を知り、最後は世界を巻き込んで自爆せんとするネマトーダ基地からこの世界を守る為に美久と共に消えた。


余談

『主人公が最大の悪役』という当時(80年代)のロボットものの常識を打ち破る存在であり、

一部ファンには「つらら」の愛称でも慕われているが、最近はスパロボ参戦したOVA版の方が有名になりつつあり、単にマサキと表記した場合、OVA版の悪役を指すと誤解されやすい。


素の人格はごくごく普通であるがやや天然な所もある。

また次元ジョイントの交換(18禁描写)を美久から冗談交じりに「見学してく?」と問われ、

お約束で「そうしようかな」と答えビンタを食らうなど年相応にスケベな面もある。


ちなみに続編の「Ω」では転生し「築嶋真沙希」を名乗っている。

両者とももっとトンデモない目に会うのだが

到底お子様には聞かせられないレベルなのでΩ本編を読んでほしい。


関連項目

冥王計画ゼオライマー

関連記事

親記事

冥王計画ゼオライマー ぷろじぇくとぜおらいまー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2847

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました