「まだ終わりじゃないぞ・・・!!」(崇雷)
「やはりここまでのようですね・・・」(崇秀)
プロフィール
兄・崇雷
職業:無職
格闘スタイル:帝王拳
誕生日:1980年6月6日
年齢:15歳(餓狼3)16歳(RBS・RB2)
出身地:中国
血液型:不明
身長: 169cm (餓狼3・RB餓狼) 170cm (RBS~)
体重:59kg(餓狼3・RB餓狼)不明(RBS・NBC)55kg(RB2)
趣味:スノーボード
好きな食べ物:杏仁豆腐
得意スポーツ:個人競技はほとんど
好きなもの: 流行の服(NBC)
特技:料理(鉄人級)(餓狼3)オシャレ(最近色気づいてきた)(RBS~)
大切なもの:弟
嫌いなもの:努力
弟・崇秀
職業:無職
格闘スタイル:帝王拳
誕生日:1980年6月6日
年齢:15歳(餓狼3)16歳(RBS・RB2)
出身地:中国
血液型:不明
身長: 169cm (餓狼3・RB餓狼) 170cm (RBS~)
体重:59kg(餓狼3・RB餓狼)不明(RBS・NBC)55kg(RB2)
趣味:写真を撮ること
好きな食べ物:辛いもの
得意スポーツ:球技以外は好き
特技:お手玉(記録34個)(餓狼3)皮肉(RBS~)
大切なもの:兄
嫌いなもの:深海魚(顔が怖い)
人物
もともとは普通の少年だったが(育ってきた環境からか多少ひねくれては居る)、祖先の霊がとり憑いたことが起因となり、開祖・秦王龍(ジンワンリュウ)が記した「秦の秘伝書(※)」を求めるように。
そのさなか山崎竜二と出会い、共に利用し合う関係となりながら、秦の秘伝書が集まってきているサウスタウンに降り立つことから彼らの、そして餓狼伝説3の物語が始まる。
(※)「秦の秘伝書」とは、全部で3巻からなる巻物でそれぞれ「格闘術」「気孔術」「政治術」の極意が記されており、3巻全てを手に入れた者は巨額の富を手にいられるとも、あるいは破滅を呼び寄せるとも言われている、餓狼伝説シリーズの重要アイテム。
帝王拳
祖先の霊に取り付かれた二人が使用する格闘術。
餓狼伝説シリーズの世界観において「全ての格闘技の礎となった格闘術」とされる流派。
その設定に違わず動作は極めてシンプルかつ無駄がない。
技名は主に仏教の六神通を由来としている。
性能
初登場となった3では、いろいろやらかした主人公を差し引いてもランク上位で、しゃがみ弱Pキャンセル帝王神足拳(突進技)だけ繰り返していれば勝てるほどだった。
その後は兄弟で性能の差異が図られるようになり、兄は正統派で弟はトリッキーな戦い方をとれるように。
またその差異が進むにつれ上下関係が露骨になり、RB2では兄は最上位クラスに対して弟は最下位ランク争いを繰り広げることに。
扱い
初出演作で兄弟で山崎を倒したのちの裏ボス、真ボスとして登場したものの、発売前の宣伝でも山崎がクローズアップされたことで山崎の影に隠れることになり人気の方はいまひとつとなってしまいそれに伴い次回作のRBでも山崎が中ボスポジションであるにもかかわらず彼らは通常キャラクターに甘んじることになった。
また派生作品であるKOFシリーズにおいても山崎は97にて出場したにもかかわらず、兄弟でプレイアブルキャラクターとして登場する機会には恵まれていない。(背景キャラクターとしては登場している)
理由としてはファンからの人気投票で97の参戦キャラクターを決める際、双子であることが災いし票を分け合ってしまったことと、秘伝書が絡まない限り彼らが参戦する理由付けが薄いという点が挙げられる。