ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

競パン

きょうぱん

「競泳パンツ」の略。男性用競泳水着のことで、とくにビキニ型(ブーメラン型)のものをさす。
目次 [非表示]

概要編集

男性用競泳水着の中でもブリーフ型(もしくはビキニパンツ型)をさすことが多い。元々は漫画『バタアシ金魚』内のセリフであったが、いつの間にかゲイ用語として定着した。しかし、次第に一般認知度が高くなったことで一般的な俗語に戻った。


別の呼び方としてブーメランパンツがあるが、現役競泳選手や競泳経験者の間でも「競パン」と呼ぶか「ブーメランパンツ」と呼ぶかは世代の違いでしかない。

そのためpixivでは『競パン』タグと『ブーメランパンツ』タグの両方が付けられていることが多い傾向にある。


最近では素材に関する技術が向上したことで肌を露出しなくても水の抵抗が少なくなったため、スパッツレギンス型のパンツも普及(こちらはスパッツの競パンと呼ばれる)。

ただし、これらはpixiv内では『競パン』タグはつけられることは少ない。

一般人にとっては競パンは競泳用パンツの略語だが、オタク用語やゲイ用語としてはあくまでブーメラン型が競パンとされているためである。


競泳水着フェチにも認知度が高いが、AV男優ボディービルダーなどのガチムチ体型の人間が着用している場合が多く、pixivに投稿されているイラストでもマッチョなガチムチ兄貴が着用しているイラストが多いが、近年では少年(ショタ)キャラや女の子(とくにボーイッシュ系)が着用している絵も増加傾向にある。

現実世界における競パンは主に水球、飛び込みの選手が着用する。

競泳で公式大会で着用する男子選手は減少傾向どころか現代では絶滅危惧種であるが、練習においては愛用する選手も多い。

「公式大会で履くには羞恥心的にも科学的にも適当ではないが、なんだかんだで布面積が少ないため、練習で履くには楽」と言うのが大きい。


小中高における男子用スクール水着に一般的な競パンよりも布地が多い(子ども用白ブリーフくらい)水着が存在するが、それらは「競パン」と呼ばれることはあまりない。


競パンの構造・履き方編集

ブーメランに例えられる細い二等辺三角形の形をしている。

股上は浅く、現在で言ういわゆるローライズ。

股関節に沿う逆三角形であり、布地は小さい。

普通の男性用下着よりもだいぶ低いラインで履くことを前提として製造されている。


競パンのほとんどは透け防止として前部の股間部分に生地が一枚別に縫い付けられている。

この布地は上下で縫い付けられているだけが多く、フェチ対象として競パンを利用する際には切り取られることもある。


競パン全盛期には本来の適性サイズより小さいサイズの競パンを選び、「それ、チン毛(陰毛)剃らなきゃ履けないだろ!」というほどに前を下げ(実際に当時の水泳選手は剃っている男子も多かった)、後ろも割れ目丸出しな半ケツ状態にすることが正しい履き方とされていた。

これに関しては別に当時の人々が露出好きの変態だったわけではない。

たしかに『男の肉体を見せつける格好良い履き方』としての面もあったのだろうが、一方で現在ほど優れた競泳水着用の布地が研究されていなかったことも大きな理由の一つである。

当時は「競パンを含む競泳水着の面積は少なければ少ないほど水の抵抗が少なく、タイムが伸びる」とされていたのだ。

競パン全盛期には競泳の公式大会でも半ケツにしている男子選手が多く存在した。


競パンの着用方法編集

※決して結ぶ動作はしません。ご注意ください。

  1. ジャストサイズより1サイズ下の競パンを購入
  2. 紐を引っ張りだして前の穴のところで交差させる。
  3. 交差するように、穴に入れ直す。右側の紐は左の穴から、左側の紐は右の穴から出す。
  4. 水着の紐を伸ばして端を水着の中に入れるだけ。

センシティブな作品センシティブな作品

これで上図のようにすっきりとした見栄えとなる。参考にされたし。

関連イラスト編集

ビキニタイプ編集

センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品

スパッツタイプ編集

センシティブな作品ちょっとひと休み。センシティブな作品

両方・その他編集

センシティブな作品センシティブな作品いつもの

関連タグ編集

水着 ラッシュガード

水泳 競泳 飛び込み 水球

筋肉 ボーイッシュ/マニッシュ

ショタ マッチョ/細マッチョ

もっこり 素晴ら尻

競パン娘

関連記事

親記事

競泳水着 きょうえいみずぎ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 75845362

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました