ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1955年から1977年まで千葉県船橋市で営業。経営は三井不動産が行っていた。

1952年に船橋海岸で湧出した温泉の活用策として、大浴場を中心とした大プール宴会場なども併設の総合レジャー施設として建設された。


東京都中心部からも気軽にアクセスできるスポットとして人気を博したが、レジャーの多様化などもあって次第に来場客が減少。

さらに1971年に地盤沈下の多発で温泉の採掘が中止され、1977年に閉園となった。

跡地は三井不動産が再開発し、1981年に三井不動産が経営する大型商業施設ららぽーと船橋ショッピングセンター(現・ららぽーとTOKYO-BAY)が開業している。


なお、現在のJR京葉線南船橋駅周辺は、当センター営業時はゴールデンビーチなる巨大海浜プールだった。


CM編集

『長生きチョンパ』歌:楠トシエ


関連項目編集

健康ランド スーパー銭湯 テーマパーク

温泉 レジャー 三井不動産


京成電鉄船橋競馬場駅

1963年から1987年まで駅名が「センター競馬場前駅」で、このセンターは当施設の事であった。

船橋競馬場

旧当センター跡地の道路向かいにある地方競馬場

関連記事

親記事

健康ランド けんこうらんど

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました