概要
特定の国や地域、文化、時代、作品などの統一されたテーマをベースとした観光施設のこと。
もちろん、単に「観光で訪れる施設」ではテーマパークには入らない(例:法隆寺、東京スカイツリー)が、動物園のように、博物館的な研究も行っている所が来館者へのアピールを重視している場合もある。
一時期大量に作られたがバブル崩壊後は死屍累々となり、廃墟マニアと地元の不良のテーマパークになっているところも多い。
関連イラスト
関連タグ
観光 観光地 遊園地 アトラクション
夢の国 イルミネーション
テーマパークに関係する分野
博物館 美術館 動物園 サファリパーク 植物園 水族館 秘宝館
公園 プール 農園 牧場 町 村
博覧会/万国博覧会
主なテーマパーク
※狭義の「テーマパーク」に入るものを優先。
下記のうち、東京ディズニーリゾート・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・ハウステンボスを日本三大テーマパークと呼ぶことがある。
東北
関東
東京ディズニーリゾート(TDR)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
サンリオピューロランド
ナムコ・ワンダーエッグ
ナンジャタウン
東京ドイツ村
東京ワンピースタワー
日光江戸村
東武ワールドスクウェア
赤城クローネンベルク
中部
あわしまマリンパーク
富士ガリバー王国
博物館明治村(明治村)
養老天命反転地
リトルワールド
新潟ロシア村
近畿
志摩スペイン村
アドベンチャーワールド
東映太秦映画村(映画村)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
九州
海外
ディズニーランド(アメリカ合衆国・カリフォルニア等)
ドリームアイランド(ロシア連邦共和国・首都モスクワ。ロシア風ディズニーランド、総工事費15億ドル/1638億8000万円))
- 【Dream Island - Russian Disneyland - First Day Opening. Filmed February 29, 2020】