概要
廃墟(英:Ruins)とは、維持も管理もされず、朽ちるに任せられている建物のこと。道や線路や橋なども廃墟に含まれる。
役目を終えたまま放置されているが、致命的な損害を受けて人が立ち入れないもの、諸々の事情から完成を待たずして廃墟化したものなど、建物ごとにそこにかかわる人々が織り成したドラマが隠されている。何らかの価値が認められ、遺構や遺跡として扱われるケースも少なくない。
よく「過去に殺人事件があった」「部屋で自殺があった」「幽霊が出た」などと語られるが、実際には事実無根である場合がほとんどである。
退廃的なたたずまいから不気味なオーラを放つ一方で、近年では朽ちてゆく人工物に独特の美しさを見出す人々からの人気が高まり、廃墟専門の写真集が発行されるなど、サブカル的なジャンルのひとつとしても確立している。(破壊行為を楽しむために新たにスクラップにして作るものではなく、諸事情で解体され、年月が経っているものに限られる)。
また、最近ではコスプレイヤーがロケ地として活用していたりもする。
実際に廃墟を訪れる人も多いが、いつ崩れるか分からないうえ、不良の溜まり場や野生動物の棲家になっていたり、ワケありの人が住み着いていたりと大変危険が伴うため、興味本位での探索は慎むべきである。
また、無許可で立ち入ると不法侵入で御用となることもあるため、やはり迂闊に立ち入るべきではない。
営業しているが廃墟化待ったなしの「終末物件」というものもあり、こちらは営業中なら入るのも合法。
日本で有名な廃墟は、広島県の原爆ドーム(広島県産業奨励館)や、長崎県の軍艦島(端島)などがある。
関連イラスト
関連タグ
荒廃 遺跡 城跡
廃駅 廃線 廃坑 廃村 ゴーストタウン 水没都市
廃屋 廃校 廃工場 廃病院
廃車 廃船 難破船 瓦礫 残骸 被災地
お化け屋敷 幽霊屋敷 オーパーツ ポストアポカリプス
FRAGILE~さよなら月の廃墟~・FRAGILE・フラジール:コアな人気を獲得している廃墟ゲーム。
他の記事言語
外部リンク
一般
pixivision
- 荒廃の中の美しさ。廃墟のイラスト特集(2016年5月6日)
- 儚さが美しく見える。廃墟と少女を描いたイラスト特集(2016年9月28日)
- 悠久なる沈黙。廃墟を描いたイラスト特集(2017年4月11日)
- 美しさと切なさの光景。水と廃墟のイラスト特集(2019年3月26日)
- 朽ちた建物の中で。廃墟と少女を描いたイラスト特集(2021年7月6日)
- 朽ちても時を刻む場所。廃墟を描いたイラスト特集(2022年8月11日)
- まるで異世界のような。廃墟のイラスト特集(2023年8月23日)