データ
身長 | 50m(ウォリアーモード)/17m(ライブモード) |
---|---|
全幅 | 33m(ウォリアーモード)/83m(ライブモード) |
全長 | 12.6m(ウォリアーモード)/48m(ライブモード) |
体重 | 1万2千t |
飛行速度 | マッハ2.2(ライブモード) |
概要
炎のトライブの超星神。第3話から登場。4億年前の超古代戦争ではドルクルスやガンシーサーと共に量産されていたが、1体だけ破壊を免れ鳳凰山に封印されていた。
ライブモードは鳥型ロボに変形。主にセイザータリアスが操縦するが、3人で乗ったこともある。
ライブモードでの武器は高熱火炎弾バーディファイアー、翼の付け根に装備された光弾やビームを発射するレーザー砲バーディレーザー。必殺技は全身に炎を纏った体当たりダイブブレイザー、炎で全身を包んで翼で敵を切り裂くウインガーソード。
ウォリアーモードでは炎の剣バーニングセイバー、両手甲に装備された鋭い爪「ガルクロー」、胸から発射する青い破壊ビーム「アズルストリーム」、胸から発生させるエネルギーの盾バリヤーが武器。必殺技はガルクローから光の爪を伸ばして引き裂く「ファイヤーバードクラッシュ」。
またセイザーギアを装着することでタリアスモードとリオンモードとなり、各種必殺技を使えるようになっている。
関連タグ
ガルーダ:東宝特撮における同じ『ガルーダ』の名を持つメカ。こちらは人類が開発した。
マジガルーダ:『魔法戦隊マジレンジャー』に登場した、同じくガルーダモチーフの巨大戦力。