ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
足を引っ張らないでくださいね
5
葛城リーリヤ?の台詞。

概要

葛城リーリヤ台詞……ではなく、実際には彼女の真似をした紫雲清夏の発言である。

期間限定イベント「1年1組のアイドルたち」イベントコミュ2話にてクラスの雰囲気が悪い事に危機感を抱いた紫雲清夏は、クラス全員で懇親会を開く事を決める。そのために月村手毬を誘うも、取り付く島もない。そこで葛城リーリヤが説得に打って出た。

リーリヤもまたトップアイドルを夢見る一人であり、その夢のためにはクラスで協力し合わなければならない事を理由に、手毬を説得する。


リーリヤ「クラスで協力し合わなきゃいけないこと、何度もあると思うんです。他のクラスと勝負することだって、あると思うんです。そんなとき、このクラスが負けるのは……困ります。夢から遠ざかってしまうのは、困ります。とても」

手毬「……………………………………」

リーリヤ「えっと……わたしなんかが……こんなことを言うのはおかしいって。わかってるんですけど……その……えっとっ……」

手毬「あぁ、まどろっこしいな。早く言いなよ」

リーリヤ「はいっ……あの、月村さん────」

リーリヤ?「……足を引っ張らないでくださいね?」



気弱な印象を受けるリーリヤからこの発言を受けた(と勘違いした)手毬は絶句してしまう。その後リーリヤの意見を「一理ある」とし、懇親会への参加を了承するが、リーリヤは手毬に嫌われてしまう。


なお、リーリヤ自身も言い方に迷っていただけで、手毬の言動や行動を問題視し、それを諫める気自体はあった様子。


余談

この「足を引っ張る」という言葉は手毬にとってある種のトラウマとなっており、そこを刺激されたのかこの言葉を言われた後の手毬の声色は怒りとショックが入り混じった今にも泣き出しそうなものになっている。余程堪えたのか彼女の脳内で台詞がより悪い方向に膨張されていた。もっとも、手毬も別のストーリーでは、本心からこれより酷い発言をかましているため、あまり人の事を言えた義理ではないが。


関連タグ

葛城リーリヤ 紫雲清夏 学園アイドルマスター

言ってないセリフシリーズ

概要

葛城リーリヤ台詞……ではなく、実際には彼女の真似をした紫雲清夏の発言である。

期間限定イベント「1年1組のアイドルたち」イベントコミュ2話にてクラスの雰囲気が悪い事に危機感を抱いた紫雲清夏は、クラス全員で懇親会を開く事を決める。そのために月村手毬を誘うも、取り付く島もない。そこで葛城リーリヤが説得に打って出た。

リーリヤもまたトップアイドルを夢見る一人であり、その夢のためにはクラスで協力し合わなければならない事を理由に、手毬を説得する。


リーリヤ「クラスで協力し合わなきゃいけないこと、何度もあると思うんです。他のクラスと勝負することだって、あると思うんです。そんなとき、このクラスが負けるのは……困ります。夢から遠ざかってしまうのは、困ります。とても」

手毬「……………………………………」

リーリヤ「えっと……わたしなんかが……こんなことを言うのはおかしいって。わかってるんですけど……その……えっとっ……」

手毬「あぁ、まどろっこしいな。早く言いなよ」

リーリヤ「はいっ……あの、月村さん────」

リーリヤ?「……足を引っ張らないでくださいね?」



気弱な印象を受けるリーリヤからこの発言を受けた(と勘違いした)手毬は絶句してしまう。その後リーリヤの意見を「一理ある」とし、懇親会への参加を了承するが、リーリヤは手毬に嫌われてしまう。


なお、リーリヤ自身も言い方に迷っていただけで、手毬の言動や行動を問題視し、それを諫める気自体はあった様子。


余談

この「足を引っ張る」という言葉は手毬にとってある種のトラウマとなっており、そこを刺激されたのかこの言葉を言われた後の手毬の声色は怒りとショックが入り混じった今にも泣き出しそうなものになっている。余程堪えたのか彼女の脳内で台詞がより悪い方向に膨張されていた。もっとも、手毬も別のストーリーでは、本心からこれより酷い発言をかましているため、あまり人の事を言えた義理ではないが。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー