ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

3D酔い

すりーでぃーよい

3D映像を観ている際に生じるめまいや吐き気など、乗り物酔いににた症状のこと。主にゲームで言われることが多い。

概要編集

リアルな3D映像を観ている際に、眩暈吐き気頭痛冷や汗など乗り物酔いのような症状が出てしまうこと。

各感覚器官からの情報にズレが生じることにより起きるといわれている。視覚情報では高速で移動したりぐるぐる回っていたりするのに、実際の身体は動いてない、そういった矛盾が症状を引き起こすというのが有力な説。

乗り物酔い同様個人差が大きく、全く酔わない人もいれば短時間でもダメという人もいる。

特にゲームにおいて、技術の進化によりリアルで没入感のあるゲーム体験ができるようになるに伴い3D酔いも顕著に表れるようになった。


気分や体調が悪い日は3D映像に触れない、適度に休憩を挟む、部屋を明るくするなどの対策方法がある。

また、モニターの中央にシールを貼ってそこに視点を意識的に合わせるようにするといった対策もある。

ゲーム実況者の中には3Dゲームの動画をアップする際に編集で画面中央に酔い止めの点を置く人もいる。


関連タグ編集

ゲーム用語 乗り物酔い

関連記事

親記事

ゲーム用語 げーむようご

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 107

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました