8/1
38
はちがつついたち
主に『デジモンアドベンチャー』の記念日イラストに使用されるタグ。
一般の8月1日に関しては8月1日を参照。
『デジモンアドベンチャー』の作中、選ばれし子供達がデジタルワールドへ連れて行かれ、初めてパートナーであるデジモンに出会った日が8月1日となっている。
『デジモンアドベンチャー02』第17話「お台場メモリアル」では、無印の選ばれし子供達が集まっているので、彼らにとってもこの日は記念日扱いのようだ。
pixivではこの日に合わせて多くのイラストが投稿されることも。
2014年8月1日に、アニメ15周年を記念してアニメの舞台となったお台場でファンイベント『15th Anniversary Event 0801 in お台場 ―今、冒険が進化する―』が開催された。
豪華ゲストやぼくらのウォーゲームの上映に加え、終幕直前に新シリーズの製作が発表されるというサプライズもあった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るいつかまた会えると信じて
もうほんと、2回連続で遅刻するとか…。 えぇ、8/3ってきっとウィザーモンの命日ですよね。 デジモンって、死んでしまうとデジタマになって新しく始まりの町で再生するという設定が、本当に救われるところで、きっと、02で成仏?したウィザーモンってあの新しいデジタルワールドでまたデジタマになっていると思っているんです。 でも、ゲンナイさんも言っていましたが、いつ再生するのかはわからないと。だから、きっとこの先の中でいつか出会えると信じています。 てか、某球体の中って今イベントの催事会場になってるんですよ。 なるべく現在の状態ともtriの時点での状態とも矛盾が出ないよう、設定をするのが大変でした。 02で選ばれし子供たちで某テレビ局の球体に花束を持って行っていたと思ったので、きっと何年かは続けているのだろうなーと。そして、あの2年後ぐらいには、もうみんなそれぞれ忙しくなっちゃって、いけなくなっているのだろうなと…。ヒカリちゃんとテイルモンだけがきっと最後まで行き続けるのだろうな…と思ったので、きっとその前が太一さんとアグモンなのでしょうね。でも彼らも色々なことがあって、というかtriの時はデジモンたちは現実世界にこれなかったので、もしかしたらこの作品の1年前はいけてないかもしれないんですね…。 ってことを考えていたら出来上がった作品です。 ちなみに、最後のほうでわかることですが、きっと彼らのお父さんはまだきっとこの時点でも某テレビ局で働いていると信じてます。そうしないと成り立たない話だったりするんです。 実を言うと、この作品の2日後のお話だったりします。 ↓ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=70804744,744文字pixiv小説作品Memorial Days
2011年の8月1日にツイッターに投稿し、その年のデジモンオンリーイベントにて無料配布用に編集した短文たちです。 アドベンチャーは太一、コロモン。02は賢ちゃん。Vテイマーはネオ様でフロンティアから拓也さん。赴くままに書き綴ったもの。1,017文字pixiv小説作品- 【デジアド】魂は命の火だ
[第2話]ミコトらしさと神聖なる華
第2話です。 今回はミコトの心の特質と神聖なる華について書きました。 by 本道慈彩 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆以下おまけ小説(本編、読了後推奨)◆ ★一部、次話のネタバレを含みます。 母として……。〔火田富美子〕 ミコトが富美子に怒鳴った後、部屋に閉じこもってしまった。 夫の浩樹が自分が話して来ると言って部屋の中へ入って行った。 富美子は椅子に座りながら考えていた。 何がいけなかったのだろうか?、と。 ただただ娘が心配だった。 娘にこれ以上、怪我をして欲しくなかった。 でも娘を傷つけてしまった……心を。 お義母さんに怪我をしてほしかったわけではない。 困っている人を助ける事は間違ってはいない、ミコトの言う通り良い事だ。 ミコトの方が正しい……。 でも、助けた事によって娘に傷ついて欲しくなかった……。 富美子はそんな胸の内を義理の両親にぶつけた。 義父母は一度互いの顔を見ると決意してあることを話し始めた。 夫、浩樹の不思議な力を……。 はじめ富美子は信じられなかった。 デジタルなデータに命を感じ取っている夫が。 でも、浩樹は嘘を付く人ではない。 その考えは義父母も同じだった。 「浩樹の言う通りデジタルな生き物やその生き物が住む世界は本当にあるのかもしれん。 じゃがワシは否定してしまった。 その世界にのめり込んだ結果、浩樹の人生が狂ってしまうと思ったからじゃ」 「夫に否定された浩樹は酷く落ち込んだわ。 母親として私が支えなければいけないと分かっていたけど、私も夫と同じで浩樹に真っ当に生きて欲しかったの……。 でも、それで浩樹らしさを否定してしまった……。」 「浩樹さん、らしさ……」 富美子の呟きに水恵は頷き 「そう、らしさ。 浩樹はデジタルな生き物を信じる心、ミコトちゃんは自分が傷ついても誰かを助けたい心……それがあの子達らしさなの。 富美子さん貴方にはミコトちゃんらしさをこれ以上、否定しないで欲しいの。 私たちのようになって欲しくない。」 「ワシらは浩樹に否定してしまった事をまだ謝れておれん、どう謝ればよいか分からんのだ。 富美子さんはまだ間に合う、ワシらの様なわだかまりを作って欲しくないのじゃ。 時間が立つとより話を切り出しづらくなる」 「ミコトちゃんが心配なのも止めたくなるなる気持ちも分かるわ、私たちもそうだもの。 それは母親として何も間違ってないわ。 でも、止めてはいけないの……あの子があの子である為には否定してはいけないの」 「ミコトはワシが強くする。怪我をしにくくなるように強く。富美子さんが心配せんでもええくらいに……じゃからミコトらしさを否定せんでくれ」 その時、部屋からミコトが出てきた。 ミコトは泣きながら強くなるから助ける事を止めないでと言った。 助けるのを止められたら自分が自分でなくなってしまうと訴えるミコトを見て富美子は決意した。 ミコトらしらを尊重しようと。 心配なのは変わらない……でも見守ろうと。 それから数年後 ミコトが小学2年生の冬に水恵に末期ガンがある事が分かった。 死の足音が聞こえた時にやっと浩樹に謝る事ができた水恵。 主税も水恵に続き、浩樹に謝った。 二人はこんな状況にでもならんと切り出せなかった自分たちを恥じた。 浩樹は謝罪を受け入れた。 それから数ヶ月後の春に水恵は天国へと旅立った。 まさか、その数ヶ月後に浩樹が水恵の所へ行くとは、この時はまだ誰も知らずにいた。 ━━終━━11,006文字pixiv小説作品 メモリアルディ
やー、もう何が何だかアレですけど、メモリアル!なので!! ついでに、お知らせ。 夏コミ、スペースいただけました。 本も出せます……ていうか、どんぴしゃ17才くらいの太一さんの話……_(:3」∠)_ なんで公式……あと2週間早く…。°(° ´ω`°)° 太光ですが、におわす程度の太光で、ヤマトや丈、それにモブも出ます。 あとは、エロ本が今からやれるかし、ら…です……サイト何とかしなければ…公式の爆弾のせいで、疲労度がupです、よ~。くそぅ、そうじゃなくても今、ライフゼロなのに……。 夏コミのご案内には、また後できますね。ぎりぎりにならないといいな……。がんばって生きる。 とりあえず、メモリアルです。 えーと(これから書く)フツーの話?(聞くな) 大人太一さんですよ。2,226文字pixiv小説作品キミへ
あなたに会いたいと、 ずっとずっと願い続けているパートナーが、 きっと、今日もあなたに会える日を、待っている。 *** って!思いたい!! デジタルゲートをオープンして飛び込みたいと何度もデスクトップに頭をぶつけている同志へ。暑中お見舞い申し上げます。 及川にだっていたんだ。もう、“子どもだった”僕たち私たちにだって!待っていてくれるあの子が!いるはず!! 15年前「自分だったら●●モンがパートナーだったらいいなぁ」って想像してました、という同志へ贈ります。 デジモンアドベンチャー15周年おめでとうございます。 あの夏を、忘れません。 この先ずっと、0801になると、思い出すのだと思います。1,614文字pixiv小説作品前に立つ君と・・・
デジモン15周年記念おめでとうございます!!しかし今回あまり余裕がなかったのでむかーし書いたものをサルページしてしまいました(´・ω・) 今回はアグモンの独白形式で太一とアグモンの話です。人と人外という関係、さらにそれが主人公と、パートナーもしくは相棒的立ち位置という設定が大好きです。 ↓↓ここから妄想↓↓ 本当はデーモンに立ち向かう初代メンツ(タケヒカ抜き)を書きたかった!!ウォーゲームの奇跡からディアボロの合体に至るまでにもう一段階オメガモンになれる理由づけと無印メンバーの活躍を書きたかった! やっぱり「殺す」という意味でデジモンを倒すのは02メンバーには荷が重いと思う先輩たちが、新たな脅威になる前に海に行って倒そうする。というプロットだけ考えてました。(時系列的には02最終回後) ハンギョモンらしきものはともかく、暗黒の海の力を得てパワーアップしたデーモンにはやはり苦戦して一度全員成長期になってしまうのですが、最終的に聖なるデヴァイスの力によってオメガモンになり(ちなみにこのとき他の4匹は幼年期まで退化(無印13話と似たような状況))辛うじて倒すことができるという話を妄想していました。ですがいかんせんバトルが書けない!短期間では妄想を文章として形にすることができませんでした。オメガモン無双やりたかった!あとはこの戦いによって「大勢の力→6人の力→2人の力」という形に持っていきやすいのではないかと・・・。 やはり彼らは先輩として、後輩に辛い戦い、厳しい戦いはしてほしくないと考えています。ましてやベリアルヴァンデモンとの戦いも終わったばかりなので。たとえどれだけ厳しい戦いになろうとも、彼らはそれを成し遂げようとする気持ちを持ってしまえるのだと思います。 まだ他にもお墓の話とか、太一さんとサッカーとのけじめの話とかドラマCDホイッスルのアグモン視点とか書きたい話や書いている話はあるので、お蔵入りしないようにしたいです。時間と気力さえあれば・・・! ↑↑ここまで妄想↑↑ というわけで、長々と妄想失礼しました。今回の話とは本当に全く関係ない話なので申し訳ないです。本編の方もどうかお楽しみいただけると幸いです。 最後にもう一度。ずっと大好きな作品として、これからも妄想に励みながら愛し続けます!15周年おめでとう!!(2014.8.1) 追記:新作アニメの情報をUPしたあとに知りました!おめでとうございます!そしてありがとうございます!! 次は(昔の公式本をもとにするなら)宇宙からの敵でしょうか?(笑)2,234文字pixiv小説作品祈るよう過日、望む先は未来
お台場メモリアルおめでとう! 無印02オールキャラで8月1日のお話。 8月1日に対する複雑な気持ちを持つ02新参組とタケルとヒカリ、そして先輩たちのお話です。 時系列は02の翌年、2003年8月1日。 今年こそはちゃんと8月1日に相応しい内容を…と思ってたらやっぱり02組が出張ってしまったメモリアル。 いつか書きたかった話だったので満足です。 はちいちギリギリ間に合ったぞー!!!16,770文字pixiv小説作品