ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1995年発売の4代目となる。

型式の「C」はベースとなったR33型スカイラインにはHICAS(電子制御の4WSシステム)が付いていないことから区別するために付けられたものである。


通常であればモーターショーで新車の発表をする所を、改造車の祭典である第13回東京オートサロンにてお披露目するという初の方法がとられた。

先代R32に続き、開発段階からニュルブルクリンクでのテスト走行を行い、R33のプロトタイプモデルがR32のタイムを上回る7分59秒のタイムを記録したことで、「マイナス21秒ロマン」というキャッチコピーで売り出された。


その他にも

  • GT-R単体としてTVCMを放映
  • 従来マイナーチェンジの際に登場するVスペック/VスペックN1モデルが発売当初から選択可能
  • 5年ぶりとなるルマン24時間レースへ復帰
  • 初のイギリスへの正規輸出開始(100台限定)
  • 特別仕様ながらPGC10型以来の4ドアセダンGT-R発売

と、先代以上に強気なプロモーションを慣行した。


エンジンは引き続きRB26DETTを搭載。バルブタイミングや圧縮比などの見直しが図られた他、Vスペック系統のみ設定されていたブレンボ製ブレーキキャリパーを全車標準装備。

ボディサイズは拡大され、高速安定性と剛性を向上させた。


オーテックバージョン編集

1998年1月にスカイライン生誕40周年記念モデルとして登場した、4ドアGT-R。


神奈川県警高速隊配備車両



評価編集

大柄なボディはサーキット高速道路で強みを発揮したが、狭い峠道では取り回しづらさから不評を買うことになった。

これはヤングマガジンで連載されていた自動車漫画『湾岸MIDNIGHT』と『頭文字D』の作中で評価が正反対に分かれたことでも有名。

また、同時期の日産車特有の眠たげな顔つきも受けが良くなく、後継機が不動の人気車種であるBNR34ということもあり、第二世代GT-Rの中でもとりわけ不人気であった。


この事から中古車価格も低い水準を維持していたが、令和に突入する頃にはR32やR34と同様に高値安定に転じた。

現在では懐古の対象になったこともあり、低評価されることは殆どない。


土屋圭市マイカー事件編集

R33のイメージダウンにつながってしまう最大の原因ともいえる一件。

自動車雑誌「ベストモータリング」で行われた国産スポーツ車同士で対決する企画での出来事。


当初R33を含む8台で対決する予定だったが、担当ドライバーの一人、土屋圭市が乗る予定の車がトラブルで出走できず、代役として急遽土屋がマイカーとして所有していたR33Vスペックが出場することになった。


しかし土屋のR33は明らかに遅く、同じグレードのVスペックはおろか、同時に走行していたノーマルのR33にも大幅に遅れを取るという事態に発展。

またレース中に激しい油温上昇も見られたことで途中リタイアという結果になってしまった。


日産が持ち込んだ広報車にはレースということもあり「オイルクーラー、nismo製ブレーキパッド、ブレーキ導風板のみ」追加しているという説明がされていた。

しかし実際には車高が下げられていた他、フロントのキャンバーも1度以上角度をつけた状態で走行していたことが発覚。


詐欺ともとれるこの行動に土屋も痛烈に批判、R33ひいては日産の評判を落としたばかりでなく、先のニュルブルクリンクで叩き出した「マイナス21秒」にも疑念が持たれることになったのは言うまでもない。


後に土屋は自身のYouTubeにて「(あの一件さえなければ)良いクルマだと思う」と振り返っている。


関連項目編集

日産

スカイライン スカイラインGT-R

R33

関連記事

親記事

スカイラインGT-R すかいらいんじーてぃーあーる

兄弟記事

  • BNR32 びーえぬあーるさんにー
  • BNR34 びーえぬあーるさんよん
  • KPGC10 けーぴーげーすぃーてん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 58250

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました