ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

DAT

でじたるおーでぃおてーぷ

デジタル方式で音声を記録するテープメディア。また、その規格。
目次 [非表示]

概要編集

元来、DATは「デジタル・オーディオ・テープ」の略称で、文字通りデジタル音声を記録するテープ全般を指す言葉であった。現在では「DAT規格」を指す場合が多い。

  • PCMプロセッサー - アナログVTRをDATとして用いる装置。
  • DAT規格
  • デジタルマイクロカセット - 通称NTカセット。ソニーから発売。
  • デジタルコンパクトカセット(DCC) - フィリップスとソニーが策定

歴史編集

1985年に回転式(Rotary)ヘッドを用いる「R-DAT」と固定式(Stationary)ヘッドを用いる「S-DAT」が策定されたが、商品化されたのは前者である(ちなみにエヴァ碇シンジが持っているもののモデルはS-DAT)。


32/44.1/48kHzの3種類のサンプリング周波数、16ビットのリニアPCMを記録できる。但し44.1kHz/16bitはCD-DAと同一の規格であるため、著作権保護の兼ね合いから、当初は44.1kHzのデジタル入力による録音ができなかった。後に「SCMS」なるコピー防止フラグが搭載された(業務用機器は意図的にSCMSを無視するように作られていたという)。


規格編集

媒体編集

54✕73✕10.5mmのカートリッジにメタルテープが格納されるため、使い勝手はアナログコンパクトカセットに似る。テープの幅は3.8mmで、長さは収録可能時間により変わる。片面のみ収録可能。


記録方式編集

サンプリング周波数(kHz)量子(bit)・符号化チャンネル数テープ速度(mm/s)備考
3216 線形28.15
44.116 線形28.15CDと同等
4816 線形28.15
3212 非線形24.075LPモード
3212 非線形48.15
44.116 線形212.225ワイドトラック
9616 線形216.3WIDE/HSモード
4824 線形216.3HRモード

※WIDEあるいはHSモードはパイオニア製の一部機種に、HRモードはティアック製の一部機種に搭載されている。


用途編集

早くから業務用として活用され始め、録音スタジオや放送用素材として普及した。


民生用途としては生録音をするマニアや、アナログの衛星放送にて行なわれた音楽放送(テレビ番組、PCMデジタル音声を用いたラジオ)の録音(エアチェック)にも利用されたという。ソニーの「DATウォークマン」など、ポータブルプレイヤーも発売された。


※BS/CSアナログ放送では音声がAモード、Bモードの2方式あり、どちらもDATに対応する。両者とも16bitのリニアPCMであるが、サンプリング周波数が異なる(A:32kHz、B:48kHz)。


現代編集

音楽用途ではミニディスクを経て各種オーディオプレイヤーに移行。2000年代に入りDATプレイヤーが相次いで生産・販売を終了し、テープ自体も2015年で製造されなくなった。


録音用途では、HDD録音やICレコーダーに取って代わられている。ハイレゾ録音に対応するICレコーダーもあるため、お株を奪われた形となった(DATでもハイレゾ録音が可能な機種が一部あったが)。


関連イラスト編集

DAT
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 SONY DAT


関連項目編集

カセットテープ ミニディスク CD PCM

新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ

関連記事

親記事

カセットテープ かせっとてーぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 35

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました