ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

1994年にJR東日本が製造した車両。愛称は「TRY-Z」。1編成3両で構成され、3種類の構造で製作されたアルミ合金車体、新構造の台車、新規設計のVVVF制御装置など在来線の理想的な鉄道システムの実現を目標として細かな部分まで徹底して作られた。設計最高速度は在来線としては驚異の時速200km/hである。


特筆すべき点は台車で、3両でそれぞれ異なる構造となっているほか、他に例が無いきわめて珍しい形態をしている。

クモヤE991-1は枕ばねにコイルばねとアクティブサスペンションを使用し、油圧シリンダーによる車体傾斜機構を備える。

サヤE991-1はインサイドフレーム形台車で、台車枠の外側のスペースを広く取っている。非常に大型の空気ばねを枕ばねに使用し、その空気圧を増減することで車体傾斜制御を行う。また、横圧低減のため軸距がかなり短い。

クモヤE990-1は、従来の制御付き自然振り子式に近い方式であり、枕ばねを取り付けた傾斜ばりを、ベアリングガイドなどに載せるのではなく、台車からリンクで吊り下げる構造となっている。車体傾斜制御は油圧アクチュエーターによって行われる。


日本の鉄道車両ではブレーキの作動や動揺装置などに空気圧を用いることが多いが、TRY-Zは油圧機構を主に使用している。


勝田電車区へ配置され、常磐線中央本線で最高速度160km/hでの走行試験や曲線区間での車体傾斜システムの試験などが行われた後、1999年3月に廃車、解体された。




一部では衝突実験に使われた後解体されたと言われていたが、どうやら普通に解体された模様である。


尚、直接の関係は無いものの

この車両の廃車後に、E501系をベースとした訓練のための車籍を持たない研修用機械が同じ「E991」の形式を名乗っていた。


関連タグ編集

超特急ヒカリアン:アニメ第50話「宇宙特急トライZ」に登場、いわゆる夢オチ回ではあるがそれをコーナーアニメの短い時間で活かしきった名作で、彼もタイトルの通り熱い活躍をする。

関連記事

親記事

JR東日本 じぇいあーるひがしにほん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4514

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました