2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

FF7EC

ふぁいなるふぁんたじーせぶんえばーくらいしす

2023年配信予定の『ファイナルファンタジー7』の派生作品。
目次[非表示]

もう一つのリメイクの可能性———

注意

本記事は作品がまだ未配信のため不明な点があります

概要

2023年クローズドβテストが配信予定の『ファイナルファンタジー7』を原作としたスマホアプリ。正式名称FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
キャラの等身、ゲームシステムを一新したリメイクとは真逆に本作はグラフィックを変更しながらもシステムなどに関しては原作を意識しており、『ファイナルファンタジー4』の3DS版の近い作りとなっている(但し、バトルシーンのみバレットがサングラスをかけているなどバトルイベントのみはリメイクのグラフィックを使用していると思われる)。

現時点では詳細は不明だがコンピレーションを含めたFF7すべての物語を楽しめるようで、予告映像では『クライシスコア』のザックスや『ザ・ファーストソルジャー』の若きソルジャー候補生たちの姿が確認できる。

第2弾のトレーラー映像では、クラウドたちのここでしか見られない衣装(おそらく課金アイテム?)が登場しており、セフィロスらしき人物の後ろ姿も……

2022年末に、クローズドβテストが2022年冬から2023年夏へ延期すると発表された。それと同時に第3弾トレーラーが公開、ついに短髪の若きセフィロスの姿、顔が公開された

紹介映像


※第3弾トレーラーの冒頭は、FF7FS公式生放送で少し長尺版を見ることができる。(1:30:26から)

短髪セフィロス……?

FF7REBIREHと同時に発表された第2弾トレーラーにて、今までのどの作品でも見たこともない姿が公開された。それは、リメイクの背中向けたセフィロスの映像が乱れ、重なるように銀色短髪に黒衣の後ろ姿が映し出されるというもの。(FF7ACのカダージュと似ているが、それとも明らかに違う姿だった。)
公開後、彼はセフィロスなのか!?ととても話題になり、後のファミ通インタビュー(後述)にて野村哲也氏がセフィロスだと公言した。

時は過ぎ、2022年末の第3弾トレーラーにてついに短髪の若きセフィロスの姿がお披露目になった。今の剣(正宗)より短い日本刀を手にし、第2弾と同じく燃え盛る地面の上に立っているが、果たした彼に何があったのか。この燃える木々や建物との関係は……?リリースされるまで、まだ彼の過去は謎のままだろう。

若いセフィロスrkgk



ファミ通.COMインタビュー記事

PS5『FF7 リメイク』&スマホ『FF7』関連作を野村哲也氏にインタビュー。ユフィを使ったバトルやヴァイス登場の由来、PS5の機能の活用に迫る

『FF7 リバース』ほか『FF7』関連タイトルについて北瀬氏と野村氏に直撃。クラウドとセフィロスのあのシーンは? 残り2部作で原作の内容は収まる?

関連タグ

ファイナルファンタジー7
ファイナルファンタジー7リメイク:本作の対極ともいうべき作品。
CCFF7 THE_FIRST_SOLDIER

公式サイト

https://www.jp.square-enix.com/ffvii_ec/

関連記事

親記事

ファイナルファンタジー7 ふぁいなるふぁんたじーせぶん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6322

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました