概要
地元の要望を受けて既存の信号場を駅に格上げして設置され、近隣に位置するものの乗り換えにはやや距離がある近鉄五位堂駅と区別するためにJRの名を冠した。
駅構造
相対式2面2線の地上ホームを持つ交換可能駅。
王寺方面ホームに駅舎が接しており、高田方面は跨線橋で連絡する。
利用状況
- 2015年(平成27年)度の乗車人員は757人である。
年度 | 乗車人員 |
---|---|
2008年度 | 719人 |
2009年度 | 739人 |
2010年度 | 760人 |
2011年度 | 761人 |
2012年度 | 747人 |
2013年度 | 724人 |
2014年度 | 722人 |
2015年度 | 742人 |
歴史
- 1940年2月8日:五位堂信号場として開設
- 2004年3月13日:駅に格上げ