ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

奈良県奈良市にあるJR大和路線(関西本線)と奈良線

漢字は平城京の平城から来ているが、平城山と書いて読みは『ならやま』と読む難読地名の駅で有名。

大和路線と奈良線の電車の他に平日の朝夕は学研都市線片町線)の電車も乗り入れる。

大和路線の大和路快速・快速や学研都市線の快速などは停車するが、奈良線のみやこ路快速・快速は通過するので注意が必要。

駅西側に平城・相楽ニュータウンがあるがこちらは『へいじょう・そうらくニュータウン』と読む。

因みに名前の由来は平城山丘陵から来ている。

因みに駅西側には国道24号が並行しており、そこから少し北側へ行くと京都府木津市に突入する。

尚、当駅から西に離れた近鉄京都線平城駅があり、あちらは「へいじょう」と読む。

駅構造

相対式2面2線の地上駅。

駅名路線方向方面備考
1
  1. 大和路線
  2. 奈良線
上り
  1. 木津加茂亀山方面
  2. 宇治六地蔵京都方面
朝夕に片町線直通あり。
2
  1. 大和路線
  2. 奈良線
下り奈良王寺天王寺大阪方面

利用状況

年度別

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度1,508人3,016人
2009年(平成21年)度1,416人2,832人
2010年(平成22年)度1,391人2,782人
2011年(平成23年)度1,367人2,734人
2012年(平成24年)度1,387人2,774人
2013年(平成25年)度1,423人2,846人
2014年(平成26年)度1,328人2,656人
2015年(平成27年)度1,338人2,676人
2016年(平成28年)度1,343人2,686人
2017年(平成29年)度1,341人2,682人
2018年(平成30年)度1,304人2,608人
2019年(令和元年)度1,292人2,584人
2020年(令和2年)度1,064人2,128人
2021年(令和3年)度1,064人2,128人
2022年(令和4年)度1,157人2,314人
2023年(令和5年)度1,220人2,440人

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

平城山駅
1
編集履歴
平城山駅
1
編集履歴