ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Mastodon

ますとどん

Mastodonはソーシャルネットワークのためのソフトウェア。単独の企業が運営するサービスではなく、複数の分散サーバーでの連合を形成する。
目次 [非表示]

概要編集

MastodonはGargron(Eugen Rochko)が開発したソーシャルネットワークのためのソフトウェアである。Twitterのように短文や画像を投稿することができるが、文字数は最大500文字まで投稿することが可能。


Mastodonのソースコードは公開されており、世界中の有志がインスタンス(サーバー)を設置して連合を形成している。

インスタンスによっては独自機能が実装されていることもあるので、使いたい機能があるところを探して登録してみるとよい。もちろん日本から外国のインスタンスに登録することも可能。


ちなみに、マストドンとは長鼻目に属する絶滅動物のことである。

そのため象のキャラクターをマスコットにしているインスタンスも多い。


用語編集

MastodonTwitter説明
投稿(post)/トゥート(toot)ツイート(tweet)/ポスト(post)発言
ブースト(boost)リツイート(RT/ReTweet)/リポスト(RP/RePost)他人の投稿を再送信(転送)すること

リモートフォロー編集

Mastodonはほかのインスタンス(サーバー)のアカウントをフォローすることができる。そのため、別インスタンスで作成されたアカウントをフォローするために、同じインスンタンスで新規アカウントを作り直す必要はない。


注意点編集

インスタンスによっては利用者が自分でアカウントの削除をすることができない場合がある。

その場合、アカウントを削除できるのは管理者のみなので、問い合わせ先に削除の希望を伝えれば可能性はあるが、確実ではない。

退会できないからといってアカウントをそのまま放置するのは危険なので、パスワードの使い回しは控えたり、メールアドレスを捨てアドに変えておくなど自衛する必要がある。

Mastodonのバージョンアップにより、アカウントを別インスタンスに引っ越しをさせることが可能であるため、移動してからアカウント削除を行うと言った多少柔軟なやり方も可能である。


また、Twitterでの騒動で移住するものが存在したが、郷に入っては郷に従えが基本である。一時期はそれに従えない者達によるトラブルも増加傾向にあったが、他にもSNSが増えたことで激減するようになった。


なお、2022年12月16日に、TwitterにおいてPawooを含めた大手または著名なMastodonサーバへのリンクを含む投稿が出来なくなり、既存のMastodonサーバへのリンクを含む投稿からリンク先に移動する際は「このリンクは安全ではない可能性があります」との警告が出るようになったが、同月中にこの制限は解除された。


Fedibird編集

Mastodon開発者のひとりであるのえる氏が中心となって開発・管理を行っているMastodonのフォークである。こちらではMastodon本体に搭載されていない機能(Misskeyのカスタム絵文字によるリアクション機能や、リアクションの相乗り、サークルなど)を利用することができる。


Fedibirdはfedibird.comから参加することができる(基本的に招待制のサーバーとなっており、のえる氏が配布する招待URLなどから登録する必要がある)。


関連項目編集

SNS Twitter(現X) Fediverse

Misskey GNUsocial Threads:ActivityPubにより連合することができる


主なインスタンス

Pawoo

Vivaldi Social

Mozilla.social2024年12月17日終了予定

friends.nico2019年4月28日終了

特務機関NERV防災情報などを配信する専用のサーバーが存在する


外部リンク編集

関連記事

親記事

SNS えすえぬえす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 43292

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました