ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Mk.45

まーくふぉーてぃふぁいぶ

アメリカで開発された5インチ(127mm)口径の艦砲。
目次 [非表示]

概要編集

Mk.45とは、1960年代にアメリカ合衆国で開発された単装5インチ(127mm)口径、54口径長から62口径長の艦砲である。


対空、対水上、対陸上支援射撃が可能な軽量自動砲として開発され、1968年に最初期型が開発された。それまでの米国製艦砲と異なって砲塔内を完全に無人化しており、機構も簡素にすることで整備の効率化も図られた。

再初期型のMk.45 Mod.0は1974年に原子力ミサイル巡洋艦カリフォルニアで初搭載された。以後、改良を続けつつ現代でも運用されており、アメリカ海軍の過半数の水上戦闘艦のほか、日本海上自衛隊を含めた西側諸国の海軍に広く採用されている。


現在主に使用されているのは、改良型のMod.2とMod.4の二種類。

Mod.2はもともと、Mod.0の改良型Mod.1の輸出用として開発されたものをアメリカ海軍が採用したもので、初登場から月日の経過した現在も長らく使用が続けられている。Mod.4(メイン画像)はステルス性を意識した角張りの砲盾と、62口径へと延長された長砲身が主な特徴で、射程100km以上となるGPS誘導砲弾も発射することが可能。


Mod.4のスペックは最大射程37km、発射速度は毎分20発(通常砲弾使用時)。


オート・メラーラ127mm砲と比べると発射速度が遅く対空には向かないものの、代わりに射程が長く誘導砲弾も発射できるため、対地対艦攻撃には優れている。また、同じアメリカ製のシステムであるイージスシステムとの相性が良いため、イージス艦への搭載に向いているという利点もある。


関連イラスト編集

Mk.45 mod4 62口径5インチ単装砲油絵:Mk45. 62口径5インチ単装砲DDG-177_あたご_3


関連タグ編集

艦砲

関連記事

親記事

艦砲 かんほう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました