「Q」とは、2015年1月9日に株式会社liicaが発売した物理ゲームである。(Wikipediaから引用。)
ゲーム概要
物を描いてお題をクリアする、いたってシンプルなゲームなのだが、結構難しいのである。
また、このゲームは色んなギミックがあり、多種多様な解き方が存在する。
ステージについて
正直言って内容が少ないため、ステージについても軽く解説しておきます。
ナンバリング
PRIMARY、SECONDARY、TERTIARY、QUATERNARY、QUINARY、SENARY、SEPTENARYの7つがあり、それぞれ60問の問題が用意されている。
色々なギミックは大体この問題の中にある。
課金ステージ
課金しないと見ることが出来ないステージだが、スイッチ版、steam版の「Q_REMASTERED」には最初から用意されている。
SPECIAL
計40問あり、まあまあ難しい問題が勢揃い。
SECRET
計40問あるが、課金でできる問題はSECRET1しかない。
SECRET2は、解放の仕方がゲームによって異なる。スマホ版の場合はQの問題を一定数共有することで解放され、「Q_REMASTERED」の場合は、SECRET1の問題を一定数クリアで解放される。
SECRET1はパックマンやテトリスなどの有名なゲームをモチーフにしたQが多めにあり、
SECRET2は前半は簡単、後半は高難易度といった感じ。中でもQ38は、ゲームの中でも難易度がめちゃくちゃ高いとされている。
VAULT A&B
計120問。ナンバリング問題になかったオリジナルのギミックがたくさん登場する。
Q2 étude
スマホ版では、広告削除AとBをどっちも購入しないと、解放できない。
また、steam版では、2点タッチが出来ないため遊ぶことが出来ない。
計60問あり、物を持つことができる。
「接着剤」というギミックも登場する。
ちなみに、このステージは、「Q2のための習作」とされており、実際に出来上がったものが「Q2_HUMANITY」である。
APOLOGY
謝罪問題。ただし難易度がめちゃくちゃ高い。
HELL
「Q_REMASTERED」限定。高難易度の問題だけを集めたQ。
特にQ16、17、20は、HELLの中のHELL。超高難易度である。
みんなのQ
まさかの問題数900問。ただし、その中の180問は「Q_REMASTERED」限定。
皆が作った問題を厳選して作られたQであり、ユーモアあふれたQもたくさんある。中にはとある大物タレントによる問題も。
1~28
みんなのQの中で様々なQが勢揃いしている。25からは「Q_REMASTERED」限定。
また、みんなのQ25のQ11は、今は無いCOLLABO2のQ18の再現となっている。
みんなのダルマ
「Q_REMASTERED」限定。みんなが作った問題の中でもダルマの問題だけを厳選して作られたQ。中でもQ17は結構な難易度である。
みんなのHELL
「Q_REMASTERED」限定。みんなが作った超高難易度なQを厳選して作られたQ。ただしこのQの本番は後半にある。
PRIMARY 0
さらなるチュートリアル的なステージ。
〇〇のQ
計60問ある。ステージの詳細は下に。
お皿のQ
お皿を使った問題が20問あるQ。
中にはお皿と別のものを組み合わせたものもある。
ヒーローのQ
ヒーローがたくさん登場する問題が20問あるQ。
まあQ1から大変なことになってるけど。
余談だがこのBGMは作曲者が成人する前から作られたと言及しており、PRIMARY1などの初期リリース当時のステージBGMよりも古い。
お年玉のQ
スポーツにまつわる問題が20問あるQ。
特に野球の問題が多い。
IQ TEST
steam版限定。
計40問の問題で構成されたIQ診断。
普通のIQ TEST
発売3週間前に急遽作ったため、過去問から20問抜粋したQ。
簡単なQが多い。
11問目を除き、手数の少なさでIQが測定される。IQの上限は130.
IQ TEST HERO
ヒーローにまつわるオリジナルの問題が20問あるQ。
上記の普通のものとは違い手数ではなく人や街を守ったり、怪人を倒したりなどヒーローらしいアクションをとったかによってIQが上下する(一手でクリアしても街を破壊したりすると減点)。
あと関係ないがQ20はなんとなく「Q2_HUMANITY」のストーリーと繋がってそうな気がする()
IQの上限は100。
ちなみにこのBGMは作曲者自らボーカルを務めており、さらに生配信では「#テイQ」といった歌ってみたなどの企画をも募集した。最優秀賞はなんとゲームに採用。
COLLABO
スマホ版限定。問題数忘れてすみませんでした。
いろんなゲームとかとコラボしており、個性的な問題が多い。
ただし、COLLABO2 DISH//だけなぜか無くなってしまった。
あとCOLLABO8のQ17。お前だけは許さん。
オリジナル
3DS版限定。100問あり、3DS特有の2画面で遊ぶことができる。
余談
VTuberの新兎わいはこのゲームの案件をもらったことがある。
関連タグ
光の戦士ダイヤモンド・アイ:本作に登場するキャラ・ヒーローの元ネタと思われる