2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

Sペン

えすぺん

Sペンとは韓国メーカーのサムスンが開発するスマホのスタイラス及びタッチペンの一種。
目次[非表示]

※メイン画像のイラストはSペンを使ってサムスン主催のSペンを使ったキャンペーン用にpixivユーザーによって描かれたもの。

概要

Samsung Galaxy Noteシリーズの為に韓国サムスンによって開発されたGalaxyスマホ専用のスタイラスペンの名称である。
GalaxyNoteシリーズに格納されているスマホのスタイラスペンでありながらもGalaxyNoteを操作できるリモコン機能などが搭載された多機能スタイラスペンである。Sペンの機能は搭載端末に依存している。ただし、搭載されている端末と異なるGalaxyNoteで使うと一部の機能は使えないといったデメリットがある。
過去にタブレットタイプだった機種でもSペンの機能こそあるにもかかわらず、本体側にはSペン収納スペースが存在せず収納がタブレットタイプでは収納できなかった。
SペンはNoteシリーズに限らず、収納スペースは無いもののSシリーズにおいて機能の対応がされたものではGalaxyS21からSペンの機能が利用できる様になった。
Galaxy Tab専用で設計されたSペンではTabシリーズにも対応している。

※Sペンの機能については親記事のGalaxyNoteを参照のこと。

なお、Zシリーズの場合、Z Flip3(5G)、Z Fold3(5G)から対応されたが、こちらのSペンはNoteのセットとは異なり付属されないのでオプション発売となっている。専用設計されたSペン以外では液晶画面を傷付けてしまうので従来のではなく上記端末の発売後にリリースされた新型のSペン(Fold Edition)を別売で購入する必要がある。また、新型Sは初対応となるZ Foldのデリケート液晶画面に対応できる様に改良されている。収納には『Flip Cover with Pen』のセットに付く専用のスマホケース(Fold3専用)が必要。単品ではそれぞれ分売はされていない。
別売のSペンはオンライン上のネットショップ(輸入店)には存在する。

Sペンの種類

専用設計になっているペンが存在する。

  • Sペン
Galaxy Noteから20までのペン。筆圧段階は4096は他のペンでも共通である。

  • Sペン Fold Edition
1.5mmのペン先が特徴で、Foldの割れやすいデリケートな画面上のガラス面に合わせる様に計算された設計になっている。Flip Cover with Penのセット販売となる。抗菌加工されたケースである。ケース本体にはSペンの収納ポケット付き。

  • SペンPro
下記のGalaxy端末やパソコンに対応している。充電方法としてUSBType-Cケーブル充電に対応した。亡くして落としたSペン(Pro)の位置情報(GPS設定ON必須)を基に探せる様になった。バッテリー容量は30mAhのリチウムポリマー二次電池が使用されている。対応端末はGalaxy Z Fold3 5G、Galaxy S21 Ultra 5G、Galaxy Note20 Ultra 5G、Galaxy Note10+に対応する。対応する上記の各端末のAndroidバージョンは8.0以上であれば使用可能。

他社で類似する端末とペンについて

  • motogPRO付属のペン Lenovoモトローラブランドのスタイラスペンだが、端末本体に収納する点では共通しているが使い心地や使いやすさの点にはあまり差がない。ただし、Sペンとは違い端末と連動するペンのリモコン機能などは持ち合わせていない。


  • Surfaceペン・・・ノートパソコンSurface専用設計にMicrosoftが開発した筆圧がほぼ同じ機能を持つスタイラスペン。Sという英字は一文字のみが一致しているだけである。


関連タグ

Galaxy Samsung スタイラス GalaxyNote SamsungGalaxy アクセサリ タッチペン

この記事のカテゴリ

携帯電話

外部リンク

サムスンによるSペンProの商品情報

関連記事

親記事

GalaxyNote ぎゃらくしーのーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2912

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました