ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SE3P

RX-8 SPIRIT R(6速MT仕様)のベースグレードはType RSで、追加装備は専用オーナメント、フロントヘッドランプ/フロントフォグランプ/リアコンビランプ(ブラックベゼル)、赤に塗装されたフロント/リアブレーキキャリパー、ピアノブラックのセンタートンネルトリム、SRSエアバッグシステム(カーテン&フロントサイド)。

さらに6速MT仕様は専用のレカロ製バケットシート、ブロンズ塗装の19インチアルミホイール、225/40 R19サイズのタイヤを装備する。

そのほかの仕様はベース車と同じ。パワートレーンや足まわりの構造も2003年のデビューから基本的な部分は変わっていないため、RX-8 SPIRIT Rは9年分の熟成が進められた最終仕様と言えよう。

エンジンは654cc×2の2ローター。往復運動をするシリンダーもバルブもカムシャフトもないロータリーエンジンならではの独特の高回転特性を持ち、独特のサウンドを放つ。現在のところRX-8以外にロータリーエンジン搭載の市販車はなく、RX-8が生産終了すれば、ロータリーエンジン搭載車は一旦途絶えることになる。

6速MT仕様の最高出力は173kW(235PS)/8200rpm、最大トルクは216Nm(22.0kgm)/5500rpm。10・15モード燃費は9.4km/L(6速ATは9.0km/L)。ボディーサイズは4470×1770×1340mm(全長×全幅×全高)、重さは1350kg(6速ATは1370kg)。価格は325万円。

FD3S

最終特別限定車「RX-7スピリットR」が同年4月に発売されている。BBS社製17インチホイール、レッド塗装ブレーキキャリパー、専用インパネなどの専用パーツを装着。タイプAは専用のレカロ社製フルバケットシートなどを装備した。2002年8月26日、宇品U3工場での最終生産車は、スピリットR タイプA チタニウムグレーメタリック車だった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Spirit-R
0
編集履歴
Spirit-R
0
編集履歴