ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

iDとは、ドコモが運営する電子決済サービスである。


ソニーが開発した非接触ICチップFeliCaを搭載したクレジットカード、又は携帯電話で利用する事ができる。

当初はドコモの機種しか対応していなかったが、後にソフトバンクの機種にも対応し、2022年にはKDDIも対応している。


使える店はコンビニやドラッグストア、自販機で使用できる。加盟店はQUICPayよりiDのほうが多い。

反面、意外と対応カードが少なく、そこがネックになっている。


Edyと発音が似ているためか間違えられやすいという報告が各所で見られる。

「iD」「アイディ」、「Edy」は「ディ」となり、どちらも母音から始まるので、この母音をはっきりと発音すると間違えられにくくなる。


サービス内容編集

ポストペイ型編集

事前チャージの必要がないが、利用するためにはクレジットカードが必要。

料金は紐づけされたクレジットカードの支払日に請求される。

ポイントは元のクレジットカードに依存する。

先述の通り、対応カードが少ない。

発行会社によって変わるというのもあるが、QUICPayが37社もあるのに対し、iDは12社なので結構な差がある。

dカードの他、ネットで人気なものだと三井住友カードやイオンカード位しか対応していない。

また、提携カードは三井住友カードの他にも、ライフカードやポケットカード辺りが提携カードを多く出している。

かつては提携カードを多く出しているクレディセゾンも対応していたが、2024年に新規受付が終了している。


プリペイド型編集

事前にチャージして使うプリペイド型。

メルペイやLINEPayで使用可能。


デビット型編集

口座の残高内で使えるので即時に引き落とされる。

対応はポストペイ型に比べて非常に少ない。


関連タグ編集

Suica WAON nanaco QUICPay Edy

関連記事

親記事

Docomo どこも

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました