「 な っ と る や ろ が い ! 」
概要
「そうはならんやろ」というツッコミへの更なるツッコミとして用いられる。
元ネタは4コマ漫画『ポプテピピック』。同作では「そうはならんやろ」と同じコマにて使用されていた。
なお同作では「なっとるやろがい!!」と感嘆符付き。またアニメ版では「なっとる! やろがい!!」と区切られた様子で表現されていた。
タグとして使用すること自体はいいが、付けられるタグの数には制限がある仕様上、「そうはならんやろ」と合わせて2つのタグで1つ分ということになり、邪魔になることも十分あり得る。
消されても文句を言わないこと。
しかし稀に、「そうはならんやろ」が付けられていないにも拘らず当タグが付けられているパターンも存在する。
関連タグ
グランブルーファンタジー:アウギュステ・オブ・ザ・デッドにて、似たようなやり取りが登場する。