ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「おいらは草野心平だよ。こっちの子は「ぎゃわず」って呼んでね」

プロフィール

番号66
レアリティ
武器
通常衣装属性
派閥なし
精神安定
代表作「第百階級」「富士山」「定本蛙」
文学傾向詩歌
趣味嗜好出会ったものに名前をつけること
誕生日5月12日
CV西山宏太朗
舞台版演者佐野真白(文劇6)

公式による人物紹介

自然の中に入ると次々に詩が浮かんでくる天才型の詩人。

蛙を愛し、多くの詩を残したため「蛙の詩人」と呼ばれる。

マイペースだが裏表がなく、多くの人に愛される明朗な性格。

滅多に物怖じすることはないが、唯一、手に付けた蛙のパペット「ぎゃわず」を無くすと不安定になるという。

宮沢賢治の大ファンでよく詩を口ずさんでいる。

(ゲーム内人物図鑑より引用)

概要

2019年7月に開催された『有魂書研究 草野心平に関する研究』で先行登場した文豪。

過去に高村光太郎宮沢賢治の研究をする事になったきっかけを作った人物として実装された為か、登場記念限定回想は、高村とのやりとりがピックアップされている。

現在は、有装書で衣装を引き当てるか、通常有碍書つの段-2「第百階段」の最深部のボスを撃破すると図書館に迎え入れる事が可能になっている。

ゲーム内でのキャラクター像

柔らかな銀髪をヘアピンで留めた、柔和な笑みの青年。

手にはめたカエルのパペットや態度と相まって、まるで教育番組のおにいさんの様な雰囲気を醸し出している。

性格も極めて穏やかで、人懐っこい。

人の雰囲気に対して不思議な喩えを持ち出すが、言われた本人以外はなぜか納得してしまう。

パペットから分かる様にカエルが大好き。

実際彼の作る詩の多くにカエルが登場しており「蛙の詩人」としてのあだ名を頂戴している。

もっとも生前はカエルまみれな事に悩んでカエルを捨てようと思った事もある様だが……結局カエル愛は持続した。

交友関係

高村光太郎とは長い付き合いで、今も詩の朗読等で賑やかにやっている。

又、「春と修羅」に感激し、詩人を目指すきっかけになった宮沢賢治とは生前会えないままだったが、転生後は積極的に友好関係を築いている。

萩原朔太郎とはお手製の将棋盤で将棋を指すのが楽しみらしい。

彼らの作品には似たところがあると、三好達治が言っているので、根底の所で気が合うのだろう。

穏やかな人物だが、意外にも中原中也と馬が合い、酒を酌み交わす事も多い。

ただし生前はそれが原因でとんでもない事に巻き込まれた事も…

現在その原因の人物達が揃う様になってしまったが、どうなるのかは不明。

読み込み画面の会話

  • 新美南吉にぎゃわずの手の怪我(=ほころび)を指摘され、徳田秋声に補修を依頼している。
  • 大事にしているカエルのパペット・ぎゃわずを失くし、狼狽えながら探している様子を見かけた島崎藤村から取材インタビューを持ちかけられる。
  • 二日酔いの中原中也に楽しげに声をかけ、キレられている。

タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一する様にお願いします。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【文アル】SSまとめ

    去年〜今年前半くらいでぽつぽつ書いた、いろんなksnくんSSまとめです。 どれもCPなしで3,000字ないくらい。 3P目の元はこちら→https://www.pixiv.net/artworks/86916931
  • 檀心詰

    Twitterで呟いた檀心の詰め合わせです。 ※一部文劇に影響を受けた設定のお話があります。 ※【3/23追記】一部改訂し、タグ調整しました。
  • いっぱい食べる文士(キミ)が好き!

    いっぱい食べる文士(キミ)が好き!26日目~30日目

    3周年記念もぐもぐ企画。 11月1日から、うちの図書館に来た順で、毎日二人ずつ先生たちがごはんを食べているお話をTwitter(twitter/asks_joker)で連載しています。 時系列は基本的にバラバラです。 Pixivにアップするのが遅くなりました… 26日目:碧さんとルさん 27日目:左さんと蘆さん 28日目:ドさんと未さん 29日目:勇さんと植さん 30日目:泡さんと心さん こちらをまとめた本(書き下ろし3編あります)をBoothにて通販しております。 よろしければどうぞ! 【https://jokertoukado.booth.pm/items/1905415】
  • 自然の中で

    心平の誕生日を祝うお話です。中也目線で書きました。ちゃんと心平が主人公になってるはず?です。
  • 多喜二くんはいつでも腹ペコシリーズ

    多喜二くんと牛丼と

    ギリギリ間に合った‼v( ̄Д ̄)v イエイ 今日は『いい肉の日』ですね! 半年前まで1人で牛丼屋に入る事に戸惑っていた作者でしたが、今では常連になりつつあります。 好きなメニューはねぎ塩豚丼‼ 今回も作者及び作品に対しての誹謗・中傷は受け付けておりません。
  • 喪失。

    ひとを食む。

     喪失した文豪に寄り添うお話第二弾。  物騒なタイトルですが、ヤバいお話ではありません。ただしカオスです。何でも許せる方向け。 ・しんぺー先生メイン。他は無頼派とその周辺あたりです。友情出演:みつ先生とけんじ先生。 ・唐突に終わります。 ・呼称については公式で判明していないところ以外、全て想像によるものです。 ・関西弁はエセ。しかも九州出身なので、そちらと混ざる可能性があります(間違っていたら教えて下さい) ・今回本当に文豪たちの距離が近いので腐タグもつけておきました。ので、腐小説と思っていただいて結構です。ただし、恋愛感情は全くありません。これは友情。  しんぺー先生が幼少期、いろんなものや人に噛みついて癇を起こしていたという史実を知りまして。 個人的に私も、ときどき無性に人に噛みつきたくなるので凄くわかるんですよねっていう思いから書きました。 【参考】 草/野/心/平 第/百/階/級(のあとがき部分)
  • ぶんある図書。

    ぎゃわろと鳴いても帰らない。

    前回の閲覧ありがとうございます。

 生産ラインが腐っています。 腐向けでは無いです。 

タグは主要キャラ名のみ入れております。追加はお気軽にして頂いて大丈夫です。 問題ございましたらコメント欄またはメッセージ機能をお使いください。 

BOOTHにて墨絵画集自家通販してます。 https://booth.pm/ja/items/1208807
  • これが嫉妬だなんて解ってるけど

    これが嫉妬だなんて解ってるけど 後編

    たかむらさんと、だんくんと、くさのくんのお話、後編です。 しんぺーちゃんが大好きで、だんくんに嫉妬してしまうたかむらさんの話です。檀心か光心かはお任せします。前編もありますが、独立しているのでこちらだけでも問題ありません。
  • 帽子の女の謎

    心平先生と百閒先生が友達になる話
  • 蛙の王

    ぎゃわずを無くしたしんペーさんの話です。 カップリングはありませんので、お気軽に読んでやってください! アカウント統合により移設
  • 説得力が、どうしたって足りなくて

    心&中と周りの人々がわちゃわちゃしている感じの話です。 リクエスト募集作品です。タグに悩んでこちらへのアップ忘れておりました。 リクエストありがとうございました!
  • 彼の顔について

    全然デキてない檀→心の話。心平はぎゃわずがないと不安定になる、と聞いて。 文劇6記念! 2020年8月頃にtwitterに載せたSSをサルベージ。やや手直しして再投稿します。若干の暴力描写あり。 2ページ目はごく短いおまけの書き下ろし。
  • ぶんある図書。

    いつから君も主人公。

    前回の閲覧ありがとうございます。


 生産ラインが腐っています。
腐向けでは無いです。

 タグは主要キャラ名のみ入れております。追加はお気軽にして頂いて大丈夫です。 
問題ございましたらコメント欄またはメッセージ機能をお使いください。


 BOOTHにて墨絵画集自家通販してます。
https://booth.pm/ja/items/1208807
  • 【檀心】縦書きの雨

    Web再録です。 転生して間もない檀くんが雨の日に心平の部屋を訪れる話。
    20,225文字pixiv小説作品
  • 筍(タケノコ)

    春の味覚、筍の短編です。 ふんわり檀心風味です。
  • どうか春まで

    寒い日に『寝て』しまうしんぺーくんを起こせるのは、こうたろうさんただ一人。 しんぺーくんへの独占欲を穏やかに飼い慣らすこうたろうさんのお話。 ※アカウント移動により再掲
  • ぎゃわず譚

    いなくなったぎゃわずを図書館総出で探すお話です。 自然弓と童話組が結構出てきます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

草野心平(文豪とアルケミスト)
2
編集履歴
草野心平(文豪とアルケミスト)
2
編集履歴