トールとは…
- 北欧神話に登場する雷と農耕の神(本記事で説明する)。
- アメコミ(MARVEL)のヒーロー、ソー⇒マイティソー
- サンリオの「ジュエルペット」に登場するキャラクター(本記事で説明する)。
- 「とある魔術の禁書目録」に登場するグレムリン(とある魔術の禁書目録)という組織に所属しているキャラクター。⇒トール(とある魔術の禁書目録)
- 漫画・アニメ「魔探偵ロキ」のキャラクター、雷神トール。⇒鳴神
- ゲーム「神々の悪戯」の登場キャラクター。⇒トール・メギンギヨルズ
北欧神話の神・トール
父は嵐と闘争の神・最高神オーディン、母は大地の化身とされる女神・ヨルズである。
鎧をまとった赤髭の巨漢として描かれることが多く、その見た目にたがわず性格も豪快で荒々しい。
武勇を重んじる好漢であるが、その反面少々単純で激しやすく、何かにつけて脅しに出る傾向がある。
しかしながら怯える弱者に対して怒りを長く持続させることはない。
また、浮気者が多い北欧の主要神の中では、妻シフ女神を愛し浮気のエピソードが少ない。
野人に化けたオーディンとの口喧嘩で、現地妻攻略数を自慢するオーディンに色気のない巨人討伐の武勇伝で応じたりもしている(『ハールバルズルの唄』)。
アース神族最強の戦士ともされ、彼の持つハンマー・ミョルニルは、対巨人族との切り札であり、絶大な威力を発揮したという。その一方で短慮で短気なため、騙されやすく、知略による戦いには向かないようである。
途方もない大食漢でもある。
二頭立ての黒山羊の戦車に乗り空を翔るという。この戦車の走る音が雷鳴となって、地上に響くのだという。
山羊は空腹になると食べてしまうが、骨と皮さえあれば再生可能。
そのハンマーで邪気を払い聖別する力もあり、後述する結婚式やバルドルの葬儀でもミョルニルが用いられている。
なぜかロキ神とは妙に馬が合い、度々二人で行動を共にしている。また自慢のミョルニルを巨人族に奪われた際に、豊穣の女神であるフレイヤ神の身代わりとして、ロキとともに花嫁衣装を着て乗り込み、ミョルニルを取り戻した瞬間に巨人共を皆殺しにしたというものすごいエピソードもあったりする。
神々の終末・ラグナロクにおいて、大蛇ヨルムンガンドと死闘を繰り広げるという。
トールがミョルニルによって大蛇の頭を砕き、勝利するも、このときに大蛇の猛毒の血液を浴びて力尽きるのだという。
本来は農民を中心に信仰された北欧神話の主神だったともいわれる。トール、オーディン、フレイの3神の像が並んでいたスウェーデン・ウプサラの神殿では、主神の位置にトールが安置されていたという。ゲルマン語族では木曜日(Thursday)の語源ともなっている。
別名
関連タグ
神 雷神 戦神 農耕神 戦士 ミョルニル ハンマー ゲルマン
トール(ジュエルペット)
サンリオの「ジュエルペット」に登場する「トルマリン」の瞳を持つ、
アメリカンショートヘアー♂のキャラクター。アニメでの担当声優は竹内順子。