概要
「電撃G's magazine」2014年11月号で企画が発表されたオリジナルアニメ。原作と脚本はシュタインズ・ゲートやロボティクス・ノーツを手がけた林直孝、キャラクター原案はMF文庫J版IS-インフィニット・ストラトス-のイラスト等を手がけたokiura、キャラクターデザインはテレビアニメゆるゆりのキャラデザ等を手がけた中島千明が担当し、監督はGJ部や未確認で進行形を手がけた藤原佳幸が務める。
ストーリー
舞台はアンドロイドが実用化された近未来。水柿ツカサは、親のコネによりアンドロイド「ギフティア」を開発・製造する大企業「SAI社」に入社することになる。そして、彼が配属されたのは「ターミナルサービス課」という、耐用年数期限の9年を迎える寸前のギフティアを回収する部署であった。
登場人物
水柿ツカサ(みずがき ツカサ)
声 -内匠靖明
18歳。大学受験に失敗し、親のコネで大企業SAI社に就職する。出社初日まで配属先に関しては何も知らされていなかったが、以前出会ったことのあるアイラと共にパートナーを組むことになる。実際の業務に携わったことがなかったため、ややマニュアルに頼り気味。
声 - 雨宮天
少女型のギフティア。お茶汲み係として働いていたが、顔見知りということでツカサとパートナーを組むことになる。あまり感情を表さず、困ったら「エラー」と言って誤魔化すくせがある。周囲からは回収実績ナンバーワンのベテランと呼ばれていたが、実際には緊張してろくに任務をこなすことができない。しかし、とっさの判断には優れており行動力もある。
絹島ミチル(きぬしま ミチル)
声 - 赤﨑千夏
17歳。ツカサの教育係に指名され、彼に対しては先輩風を吹かせているが、まだ入社一年目である。
声 - 矢作紗友里
少年の容姿をしたギフティアであり、ミチルのパートナー。普段は毒舌だが、交渉に際しては無邪気なキャラクターを演じる。
桑乃実カヅキ(くわのみ カヅキ)
声 -豊口めぐみ
ツカサの上司の女性。以前はアイラと組んでいたようであるが、アイラに関しては腫れ物に触るかのように扱っている。口のきき方が悪く、誰に対しても喧嘩口調である。
とある事情で、右脚に義足を装着している。
声 - 日野聡
青年型のギフティアであり、カヅキのパートナー。眼鏡をかけた人当たりの良い好青年。
縹ヤスタカ(はなだ ヤスタカ)
声 - 津田健次郎
ツカサの先輩となる男性社員で、10年以上勤務するベテラン。不真面目な勤務態度で、カヅキやシェリーをイラつかせる。
声 - 愛美
ヤスタカのパートナーでキャリアウーマン風の女性のギフティア。ヤスタカとは対照的に生真面目な仕事ぶりである。
山野辺タカオ(やまのべ タカオ)
声 - 飛田展男
ターミナルサービス課の課長。元々は営業の人間で、回収業務を実際に行ったことはない。現場での指揮はすべてカヅキに任せている。
海松エル(みる エル)
声 - 上坂すみれ
ギフティアのメンテナンス係の女性。誰にでもなれなれしい態度で接し、よく喋る。
土器レン(かわらけ レン)
声 - 拝真之介
ターミナルサービス課の事務員。主にスタッフのスケジューリングを担当している。体育会系であり、元気がよくて明るく誠実な性格。
伍堂ミキヤ(ごどう ミキヤ)
声 - 楠大典
全世界のターミナルサービス課を統括する部長。他部署に比べて業務に5倍のコストがかかっている第一ターミナルサービス課に厳しいまなざしを向けている。
用語
SAI社
高性能アンドロイド「ギフティア」の開発元。ギフティアはSAI社のみが開発に成功しており、世界的な大企業となっている。
ギフティア
SAI社が開発したアンドロイドの名称。耐久年数は約9年4ヶ月(時間換算で81920時間)であり、その期間を過ぎると記憶の齟齬などのバグが発生し人格の消失の危険もある。一見しただけでは人間との区別がつかず、豊かな表情など高機能な性能を持っている。アンドロイド保護法により法的にも人間に準じた存在とされている。そのため、ギフティアの「人権」を侵害する行為は禁止されている。
マークスマン
人間とパートナーを組むギフティアに課される役割。主に回収対象及びオーナーとの交渉に従事し、実質的に回収作業を行う。そのため、ターミナルサービス課のギフティアは交渉能力が強化されている。
スポッター
ギフティアとパートナーを組む人間に課される役割。主にギフティアの監視をするのが仕事だが、もうひとつの重要な仕事として、ワンダラー(後述)と化したギフティアの破壊がある。この際使用するギフティアの動作プログラムを破壊する特殊な拳銃はSAIの社員である人間にのみ(新人であるツカサも使用可能)使用が許され、ギフティアは使用できない。
ターミナルサービス課
寿命を迎えつつあるギフティアの回収を担当する部署。人間とギフティアがそれぞれコンビを組んで回収作業を行なっている。課はSAI社の超高層ビルの裏にあり、規模は縮小傾向にあるようで、いわゆる窓際部署である。
回収作業
ターミナルサービス課が行う業務。人間とギフティアがそれぞれパートナーを組んで仕事を行なう。回収任務は週3回あれば多い方。回収には事前にオーナーのサインと回収時の立ち会いが法律に規定されており、オーナーのプライバシーの保護を図っている。
回収作業が必ずしも順調に進むとは限らず、オーナーから反発され門前払いされたり、ギフティアと逃亡することもありうる。第一ターミナルサービスの支局員はオーナーとギフティアの別れを出来る限り悲しいものにしないよう努めていて、それが他部署に比べて5倍のコストがかかる要因となっている。
アンドロイド・チルドレン
何らかの事情で両親と別れ、親代わりのギフティアによって育てられた子供。ミチルもその一人。
ワンダラー
前述の耐久年数を超え、更に人格や理性が崩壊したギフティア。ワンダラー(wanderer)とは元々放浪者、徘徊者の意味だが、単に街中を歩き回るだけでなく、最悪他人を殺害してしまう場合もある。また運動能力も異常に上昇し、ザック曰く「車程度の重さの物も持ち上げられるようになる」とのこと。ワンダラーは発見され次第警備員もしくはスポッターによって銃で破壊される。
アール・セキュリティ社
SAI社と業務提携している民間警備会社。ワンダラーと化したギフティアが出た場合の鎮圧任務にあたるが、「ギフティアにはいまだに発信器を積んでないのか?」「アレは人じゃなくて機械だろ?」という隊長の東雲の発言からも分かるとおりギフティアとをモノとしてしか見ておらず、ミチルからは蛇蝎のように嫌われている。
なお、ギフティアへの発信器搭載はアンドロイド保護法により違法である。
スタッフ
原作・脚本 - 林直孝
監督 - 藤原佳幸
キャラクター原案 - okiura
キャラクターデザイン・総作画監督 - 中島千明
プロップデザイン・総作画監督 - 菊池愛
メカニカルデザイン - 谷裕司
メインアニメーター - 渡邉祐記、山崎淳
美術設定 - 高橋武之
美術監督 - 川口正明
色彩設計 - 石黒けい
撮影監督・モニターグラフィックス - 桒野貴文
3DCG - 渡邉悦啓
編集 - 平木大輔
音響監督 - 土屋雅紀
音響効果 - 小山恭正
音楽 - 横山克
音楽制作 - MAGES.
音楽プロデューサー - 村上純
プロデューサー - 鳥羽洋典、田中文啓、小荒井孝典、斎木隆、小柳路子、西出将之、南寛将、金庭こず恵、大和田智之、鎌田肇
アニメーション制作 - 動画工房
製作 - アニプレックス、ブシロード、KADOKAWAアスキー・メディアワークス、MAGES.、朝日放送、AT-X、ムービック、日本BS放送、動画工房
主題歌
オープニングテーマ「Ring of Fortune」
作詞 - 林直孝 / 作曲・編曲 - 千葉"naotyu-"直樹 / 歌 - 佐々木恵梨
エンディングテーマ「朝焼けのスターマイン」
作詞 - 林直孝 / 作曲 - 石田秀登 / 編曲 - Tak Miyazawa / 歌 - 今井麻美
挿入歌「again & again」
作詞 - 五阿弥瑠奈 / 作曲・編曲 - 横山克 / 歌 - メロディ・チューバック
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ・演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|
第1話 | はじめてのパートナー | 林直孝 | 藤原佳幸 | 中島千明、菊池愛 |
放送局
放送局 | 対象地域 |
---|---|
TOKYOMX | 東京都 |
とちぎテレビ | 栃木県 |
群馬テレビ | 群馬県 |
千葉テレビ | 千葉県 |
テレ玉 | 埼玉県 |
tvk | 神奈川県 |
BS11 | 日本全国 |
AT-X | 日本全国 |
三重テレビ | 三重県 |
岐阜放送 | 岐阜県 |
朝日放送 | 近畿広範域 |
ニコニコ動画※インターネット配信 | 日本全国 |
バンダイチャンネル※インターネット配信 | 日本全国 |
dアニメストア※インターネット配信 | 日本全国 |