ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チョロQの編集履歴

2016-07-27 08:44:56 バージョン

チョロQ

ちょろきゅー

ゼンマイ動力を利用したプルバックモデルカー、及びそれをモデルにしたゲーム。

概要

タカラ(現タカラトミー)社の、ぜんまいばね駆動のミニカー

名前は、「チョロチョロ走るキュートな車」そして、「チョロQ」となったと言われている。

車体は丸っこくデフォルメされた形をしている。

ばねは後輪に直結されており、外部のぜんまいねじ等を使わず車輪を後方向に引くことで巻かれる仕組みになっている。

短命であったが直線特化の全長の長いドラッグレーサーチョロQ

水陸両用のサブマリンチョロQ

ゼンマイを前後に搭載しFF、RR、4WDで走れるチョロQ

等、車に限ってもバリエーションは豊富である。


9月9日はチョロQの日


様々なチョロQ

また、車に限らず、

ボート戦車飛行機電車、更にはきかんしゃトーマスダグラムボトムズトランスフォーマーディズニーポケットモンスターマリオカート進撃の巨人リラックマハローキティLINE東宝との怪獣コラボチョロ獣爪楊枝の刺さった大阪たこ焼きといった

様々な種類のチョロQが存在する。

ゲーム作品

上の記事で挙げたものをゲーム化したもの。

ただし、「ぜんまい」「いったん後ろに引いてから走る」といった概念は一部を除き存在しない。最近の作品のやチョロQWiiと、PS.PS2以外の機種で発売された作品は、漢字が登場しなかったり挙動がリアルで無かったりするなど、子供向けに発売したと思われる物もある(チョロQワークスでは漢字にふりがながつく)。



関連タグ

 おもちゃ ぜんまい ミニカー デフォルメ SD

ミニ四駆

ゼロヨンQ太

チョロQ1 チョロQVER.1.02 チョロQ2 チョロQ3 チョロQワンダフォー! チョロQHG チョロQHG2 チョロQHG3 チョロQHG4 チョロQワークス チョロQWii コンバットチョロQ

中村安広(チョロQのコンセプトデザイナー)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました