登場作品『仮面ライダーV3』
第7話「ライダーV3 怒りの特訓」第8話「危しV3!迫る電気ノコギリの恐怖」
CV:沼波輝枝
概要
仮面ライダーV3に登場するV3が初めて戦ったデストロンの女性改造人間。電動ノコギリとトカゲの機械合成怪人で、ナイフアルマジロの上司に当たる人物でもある。鳴き声は「キーィッ、キィーッ」
右手に備わった電動ノコギリ(丸鋸)は鋼鉄を簡単に切り裂くことが出来る切れ味を誇っている。
感情の起伏が激しい一面を持っているほか、自分達のアジトを探す少年ライダー隊たちの前に人間態の姿で堂々と近づき、風見志郎の情報を聞き出すという大胆さも持つ。(しかし風見が入院した事をデストロンにあえて流して、河井博士ら人質を助け出す立花藤兵衛と風見の作戦であったが)
その使命は人工心臓の権威である河井三郎博士をデストロンに協力させる事であり、第7話の冒頭で病院のブレーカーを落としデストロン戦闘員を手引きした看護師は彼女の人間態であり、その時の人口心臓の被験者であった男性の患者をデストロンに招き入れ、ナイフアルマジロへと生まれ変わらせたのもおそらく彼女である。
最後は右手を『V3チョップ』で切り飛ばされた上、『V3ダブルアタック』を受け爆死した。
派生作品
すがやみつるによる漫画版では立花のおやっさんの乗った飛行機をレーザー砲で爆破するという大掛かりな暗殺作戦に参加している。ナイフアルマジロ、ハチサーベル(TV版の没キャラ)と共に邪魔に入ったV3を襲撃するも、屋上から放り投げられてV3ダブルアタックで葬り去られる。
『仮面ライダーSPIRITS』では再生個体がデストロンの四国征服計画に参加し、ドクトルGの配下として高知征服作戦に参加。高知にやってきたV3を処刑しようとするも、V3ダブルアタックで真っ二つにされて爆死した。
仮面ライダーThe Nextのチェーンソーリザード
仮面ライダーTheFirstの続編である映画『仮面ライダーTheNext』に登場。
ノコギリトカゲのリメイク怪人だが、本作ではデストロン所属の改造人間ではなく、ショッカーのナノロボットによる改造手術で製造された新型ショッカー怪人という設定となっている。
元々は本作に登場する風見志郎が社長を務める『エクサストリーム社』の社長秘書を務めていた女性(上記イラスト)であったが、シザーズジャガーが散布したナノマシン散布による改造手術に見事に適合し、トカゲとチェーンソーの能力を持った機械合成怪人へと生まれ変わった。
改造前は清楚な雰囲気を携えた秘書であったが、改造後はその影響の為か冷酷かつ残忍な性格へと変貌し、妖艶な振る舞いを取るようにもなった(特に初登場時のショッカー首領の勅命を受ける際のマスクをした生まれたままの姿が印象的?)。
右腕に備わった恐ろしい程に切れ味の良い巨大なチェーンソーが主な戦力で、脱着も可能なほか、例え切飛ばされてもその程度の傷であれば、ナノマシンの影響で瞬時に自己修復が可能という能力を持つ。
最後は、ショッカー秘密基地での最終決戦に置いて、正義に目覚めたかつての上司である志郎=仮面ライダーV3の『V3反転キック』の直撃を受け引導を渡された。