ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2003年の編集履歴

2016-11-14 20:51:44 バージョン

2003年

にせんさんねん

西暦2003年のこと

平成15年、干支は未年


主な出来事

1月14日 小泉首相靖国神社に参拝。

1月20日 汐留シティセンターの建設工事が完了。

2月1日 この日に発生した、「コロンビア号空中分解事故」により、宇宙飛行士7名全員が死亡。

3月19日 営団地下鉄半蔵門線水天宮前駅押上駅間が開通。

3月24日 宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が、第75回アカデミー賞の「長編アニメ映画賞」を受賞。

4月25日 六本木ヒルズがグランドオープン。

5月20日 小惑星探査機「はやぶさ」の打ち上げ。

7月19日踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」が公開後に、実写映画としては日本一の大ヒット映画となった。ちなみに同日には、この年のアニメ映画では1番の大ヒットとなった「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」も公開。

8月10日 沖縄県唯一の鉄道となる「沖縄都市モノレール」が開業。

9月16日 東海道新幹線で使用された100系が、この日を最後に姿を消した。

10月1日 東海道新幹線の品川駅が開業。

10月10日 この日の朝、日本産最後のトキであった「キン」が死亡し、日本産のトキはこの世から消えた

12月1日 地上デジタル放送が、東京名古屋、そして大阪で開始。


架空の出来事

須田恭也羽生蛇村に訪れ、村の秘祭を目撃してしまう。その後サイレンが鳴り、異界に巻き込まれる。(ゲーム『SIREN』)


主な物故者

山田彰(2月27日)

天本英世梶岡忠義(3月23日)

山内雅人(4月7日)

冬杜花代子(5月7日)

八代駿(6月25日)

鈴木富子(7月7日)

横山まさみち(10月14日)

相川浩(11月27日)


関連タグ

1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました