ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:百々麻子

人物像

神聖ブリタニア帝国皇妃の一人で、ルルーシュナナリーの実母。

本編時間軸では既に(肉体的には)故人である。

センシティブな作品

庶民出身だが、ガニメデテストパイロットとしてアッシュフォード家のナイトメアフレーム開発計画で重要な働きを示し、この功績により騎士候に叙せられた。

現役時代はその卓越した戦闘力と技術により、「閃光のマリアンヌ」という異名で知られ、ナイトオブラウンズの一員にして、(アーニャと同じ)『ナイトオブシックス』の地位に戴いていた。

ブリタニア皇帝シャルル・ジ・ブリタニアの皇帝即位直後に勃発した、反対派皇族による大規模反乱「血の紋章事件」の最中に、彼にプロポーズされてそれを承諾し、彼の下に嫁いだ(ちなみにこの直前に彼女は、当時のナイトオブワンを初めとした反乱軍側に加わったラウンズ達を、殆ど一人で切り捨てていた)。

その戦闘能力は、現ナイトオブワンであるビスマルク・ヴァルトシュタインが、未来予知のギアスを以てしても敗北する程である(ビスマルク以外で、彼女と1分以上渡り合えた者はいないとの事である)。

コーネリアジェレミアを筆頭に軍部には彼女を慕う者も多かったが、逆に皇族貴族などは快く思わない者が多くいた(ギネヴィアとカリーヌは最もマリアンヌを、延いてはその子であるルルーシュとナナリーを嫌っており、それぞれの母親もマリアンヌを殊の外嫌っていた)。

シャルルとは単なる皇妃の一人というだけではなく、彼の悲願である「嘘のない世界」を創生する為の『ラグナロクの接続』計画の達成を誓い合った同志でもある故に、他の皇妃達よりもより近く密接な関係であった。シャルルとの仲の良さたるや、その過去故に本心では“嘘”を何よりも嫌うシャルルが、「ラグナロクの接続なしに“嘘のない関係”を築いていた」程であり、シャルルが本心から信頼し、108人の妻の中で唯一本心から愛した相手だった。

しかしそれ故に、それまでシャルルと嘘のない関係を築いていたV.V.は「弟と心を通わすマリアンヌ」、「無自覚ながらV.V.はマリアンヌに惚れた故に、マリアンヌと愛し合うシャルル」、その両者に嫉妬して、次第にマリアンヌを邪魔だと感じるようになり…。

C.C.と契約はしていたが、ギアス能力が発動しなかった為に、持つ事は叶わなかったと思われていた。………が、ルルーシュが10歳の時に、計画の同志だった筈のV.V.によって銃撃を受けて、肉体が死亡してしまい、肉体という適性に縛られない状態になった事で「他者の心を渡るギアス」が覚醒し、そこに居合せてしまったアーニャ(行儀見習いとして訪れていた)へと意識を転送した。

彼女の死は、公式にはV.V.の工作により、テロリストによる犯行として片付けられる。

アーニャの中に宿った後も、意識を表層化する事でシャルルやC.C.と交信する事ができ、コードをシャルルに渡すよう度々説得を行っていた。この間の事はアーニャ本人には記憶がなく、この事が彼女が己の記憶の欠落に悩み、『記憶』や『記録』、『思い出』というものに執着し、携帯に記録するという行為を行うようになる原因となった(また、マリアンヌを守る為に、シャルルのギアスによる記憶改竄も行われていた)。

しかし、C.C.からは頑なに協力を拒否されるようになってしまい、そこでマリアンヌは生存していた自身の息子のルルーシュをC.C.に紹介し、彼がC.C.の願いを叶えられない場合は、再びシャルルに協力するという約束を交わす。即ち、ルルーシュがギアスの契約を結び、ゼロとなる道へと導いたのは彼女である。

ルルーシュの黒の騎士団放逐後に本格的に覚醒し、C.C.のコードと記憶を蘇らせて、彼女と共に神根島へと向かい、ルルーシュと再会して全ての真実を語った。

しかし、ルルーシュから自分達が作ろうとしている世界は、「他者ではなく、自分に優しいだけの世界」だと論破されてしまい、完全に拒絶されて、最期はシャルルと共に「Cの世界」に取り込まれて消滅した。

小説版

アニメ以上に彼女の恐ろしい本性が判明。

ルルーシュは再会するまでは純粋に母親として慕っていたが、マリアンヌ自身はナナリーも含めて二人を、計画の為の保険もしくは自身を飾る装飾品としか見ておらず、親としての愛情は一切持ち合わせていなかった。

しかもギアスの適合を高める為に、兄妹を近親婚させようと目論むなど、自らの計画の為ならば倫理すら厭わぬアニメ以上に冷酷な女性として書かれている(その有り様には、非人道的な実験も辞さないギアス嚮団の研究者すら引いていた程である)。

一方で、シャルルの方はマリアンヌとの間に生まれた子供であるルルーシュとナナリーには、何だかんだでかんだで愛情を抱いていた為に、マリアンヌも流石にシャルルの機嫌を損ねる訳にはいかずに、二人の子供に対して表立った事は出来なかった様子。ナナリーの視力をシャルルに奪わせたのも、表向きはナナリーを守る為としつつも、実際はナナリーの五感を潰す事で、彼女の潜在能力の覚醒を促す実験が目的だった。

しかし小説版は「公式小説」とはしながらも、監督である谷口悟朗が没にした設定やアニメと違う展開(フレイヤの開発者、枢木家関連他)など、小説版執筆者独自の設定が多く見られる為に、公式準拠と見るには少し疑問が生じるものとなっている(嘘を嫌うシャルルが、このように嘘だらけのマリアンヌと心を通わせられたのか、など)。アニメ版のマリアンヌの負の側面を、拡大したのが小説版のマリアンヌと解釈するのが一番自然だろう(アニメ版のマリアンヌも、人格面で多いに問題がある人物であるのは間違いない)。

反攻のスザク

黒幕の計画を知り、阻止すべく水面下で活動していたが消されてしまった。

ナイトメア・オブ・ナナリー

今作では各メディアミックスと比べると、母親としての側面が高まっているのが特徴的。

エデンバイタル(Cの世界)に詳しい元巫女にしてC.C.の関係者でもある。自身のギアス「ザ・デッドライズ」で自分を両親もろとも殺した政敵を、ゾンビ化して操るシャルルを「理想を大義とした血みどろの覇道」と非難し、人間不信に陥っていたシャルルはいつか抹殺する為に、あえてラウンズの末席に抜粋するが、彼女の姿に最愛の両親の姿を重ねていつしか深い愛情を寄せるようになり、マリアンヌもまた彼に惹かれて結婚。ルルーシュとナナリー(そしてロロ)を授かるが、皇族内部のいざこざの中、洗脳されたまだ幼いアーニャの手にかかり死亡。一か八かでC.C.と契約して「魂を加工するギアス」に目覚めアーニャに憑依。まだ子供のアーニャすら利用され人の心では優しい世界は作れないと絶望し、エデンバイタルに残った心の一部で世界をみた結果、かつてのシャルルと同じ全生命を集合無意識に統合する事を試みた。

その後は、アーニャとしてエデンバイタル教団筆頭騎士となり、トリスタンに搭乗。シャルルを射とうとしていたロロを監視役であると同時に、例え作られた命であろうと大事な息子であるロロを案じて側に起き続けて彼の心を救い、最後はナナリーのギアスで野望を達成させようとしたが、ナナリーは親友のアリスの言葉で明日へ進む気持ちを取り戻し拒絶する。

C.C.からナナリーに選択を委ねた事を、「自分たちを誰かに止めて欲しかった裏返し」と評されて、憤るシャルルを宥めて愛する娘の気持ちを尊重し、シャルルと共にエデンバイタルへと帰っていった。

関連人物

皇族という立場に加えて騎士としての圧倒的な強さから、多くの者達から敬意を集める憧れの的だった反面、同じ皇族からは庶民出身である事や、貴族らしからぬその自由奔放な気質を嫌われて敬遠されがちだった。

元主君であり、最愛の夫である。さらに「嘘のない世界」を作り上げる事を誓い合った同志。

基本的に皇妃を「子作りの道具」程度にしか見ておらず、貴族に勧められるがままに妻を娶っていたシャルルも、マリアンヌの事だけは本心から愛しており、互いに本当の意味で“嘘のない関係”を築いていた唯一の相手である。それ故に、他の皇妃達とは別格の扱いを受けていた。

義兄にして、同じく「嘘のない世界」を作り上げる事を誓った同志。

しかし、自身以上にシャルルと心を通わせ合っている点を嫉妬・危惧され、暗殺された。またV.V.自身も、マリアンヌを自覚のないままに恋慕していた事がC.C.から示唆されている。

かつて「嘘のない世界」を作る事を誓った元同志。ギアスも彼女から授かったものである。

行動を共にしていた頃は、C.C.ですらマリアンヌの奔放さに振り回され手を焼いていたらしく、マリアンヌが精神体となった後も、「Cの世界」を通じて定期的に連絡を取り合っていた。そして息子であるルルーシュの事をC.C.に紹介し、彼女をルルーシュと引き合わせて契約をさせた。

愛する夫のシャルルとの間に生まれた息子と娘。

しかし、彼らを自分なりに愛していた夫シャルルとは違って、母親としての愛情よりも「利用価値のある道具」として大事にしていた節の方が強い。上記の通り、小説版ではそれがより強調されており、幼少期は嚮団でギアス研究の実験体として利用されていた模様。

シャルルの忠臣にして、「嘘のない世界」を作る計画の同志。ラウンズ時代は上官でもあった。

彼もまたマリアンヌの事は敬愛し、彼女の方もその力量については信頼していたが、一方で頑固で融通が利かない部分を問題視しており、ビスマルクの方も実子すら犠牲にしかねない彼女の姿勢については、内心では危機感も抱いていた。他にも優しさを強さとする理念を持つビスマルクに対して、マリアンヌは「陛下の剣に優しさなど不要」と切り捨てるなど、騎士としての信念にもズレが感じられる。実際に、マリアンヌは自身が精神体となって生存している事を隠したり等、本当に同志として信頼していたとは到底思えない(C.C.を連れてシャルルの待つ神根島の遺跡に向かう際にも、ビスマルクには何も事情を知らせず騙してあしらうなど、殆ど部外者として扱っていた)。

自身の死後に、ギアスで肉体と意識を乗っ取った相手。

V.V.に暗殺された際に、たまたま侍女として出仕していた彼女を標的に選んだ。弊害としてマリアンヌが表に出ている間は意識を封じられる為に、その間の記憶が途絶えるので、記録魔としての習慣と癖が付いてしまった。ルルーシュやナナリーに並ぶマリアンヌのエゴの被害者の一人と言えるだろう。なお、憑依中には気絶しているスザクの顔にマジックで落書きしようとし、気付かれて舌打ちして戻すというコミカルな所を見せている他、普段のアーニャからは考えられないような笑顔を見せたりもしている。

マリアンヌに敬意を表していた皇族。

その出自故に、他の皇族からは嫌われたり蔑まれたりする事の多かったマリアンヌだが、一部では敬意を表している者達も居り、二人はその代表格とも言える存在であった。コーネリアに至っては自分からマリアンヌの警護責任者を志願して勤めていた程である。クロヴィスは母親と妹のカリーヌはマリアンヌやルルーシュ、ナナリーの事も嫌っていたが、彼自身はマリアンヌだけでなく、ルルーシュとも親しくしており、ルルーシュの事はライバルとして敬意も払っていた。

マリアンヌに敬意を表していた者の一人。

皇族への忠誠心に溢れるジェレミアだが、特にその中でもマリアンヌの事を個人的に深く敬愛していた。マリアンヌの死後もそれは何ら変わる事がなく、彼女の死をきっかけにナンバーズのテロを憎むようになり、純血主義に傾倒していった。後に、息子のルルーシュの生存と彼がゼロである事とブリタニアと戦う理由を知り、彼に忠誠を誓って臣下となった。

自身とは真逆とも言える性質から、蛇蝎の如く嫌っていた相手。

強烈なまでの自己願望と、それを達成すべく手段を選ばず邁進するマリアンヌにとっては、真逆に「個としての望みや夢」は一切持たないシュナイゼルの虚無的な性質は、到底容認出来るものではなかったようであり、小説版では「ブリタニアの優等生」と吐き捨て、痛烈な批判と皮肉を浴びせ続けている。なお、C.C.によれば「シュナイゼルの方も、同じぐらいマリアンヌの事は嫌っているだろう」との事だが、シュナイゼル側のマリアンヌへの認識が語られる事は無かった。

コードギアスが参戦しているクロスオーバーゲーム『スーパーロボット大戦』にも登場。

初参戦である第2次スーパーロボット大戦Zでは事実上NPC扱いだが、後に登場した「スーパーロボット大戦X」において、唯一コードギアスにおけるメインヴィランとして登場する。

本作では、聖戦士ダンバインショット・ウェポンクロスアンジュエンブリヲの3人と結託して、ふしぎの海のナディアのネオアトランティスの首領ガーゴイルの客将として参加している。

敗北寸前のエンブリヲをお情けで救うナディアを誘拐する挙句の果てには戦死したエンブリヲを罵った態度で見下すなど、その悪業は原典を超えており、悪女という言葉を象徴するような存在になっている。

その後、(おそらくショットやネオアトランティスの手で復元されたと思われる)モルドレッドに搭乗して、本編では見せる機会の無かったパイロットとしてのマリアンヌの実力を見せつけて、ルルーシュとの盛大な母子喧嘩を行う事になる。その後は、余裕を見せるように脱出するが、先読みをしたルルーシュが待ち構えて自分、ひいては妹ナナリーを弄んだ事に対する怒りを見せて、『シャルルに関する一切の記憶を捨てろ!!』というギアスを掛けられて、廃人と化したのだが、その直後に本作のラスボスが突然現れて、捕食されるという呆気ない退場となった(これには当のルルーシュ本人も驚愕している)。