ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:satokot
編集内容:エビススバルビル

本記事では社名変更後の「株式会社SUBARU」についても取り扱う。

概要

1917年創業の飛行機メーカー中島飛行機を前身とする重工業メーカー。現法人は1945年に設立したが、実質的な発足は1950年の富士産業(中島飛行機の後身企業)分割を経て旧中島飛行機系メーカー5社が合同した1954年である。

長年新宿駅西口の「スバルビル」に本社を置き、屋上には21世紀まであと〇〇日というカウントダウンメーターがあった(2001年に役目を終えて撤去。)。その後老朽化もあり2010年に新宿を離れ、系列の販売会社・東京スバルの本社があった東京都渋谷区恵比寿に移転(なお本社の移転を受けて東京スバルは文京区本郷に本社機能を移転。)、2014年に現在の社屋となる「エビススバルビル」が竣工。

1968年~1999年は日産自動車、2000~2005年までは米GM、2005年以降はトヨタ自動車が筆頭株主となっている。2017年4月に「株式会社SUBARU」に社名を変更した。

四輪車以外の事業

航空宇宙事業では、自衛隊向けの飛行機(例・T-1)の生産や、人工衛星などの宇宙機の部品製造を行っている。 1965年から1986年にかけてFA-200(エアロスバル)の製造・販売も行っていた。

分割前の富士産業時代からラビットスクーターを生産していたが、(自社を含む)軽自動車や本田技研工業スーパーカブの台頭に押され、1968年までに二輪車事業から撤退した。

かつては航空機製造で培った板金・木工技術を活用し、鉄道車両バスなどの車体製造も手掛けていたが、いずれも他社へ移管した。 特に旧国鉄第三セクター鉄道への気動車を始めとする技術供給が多く、その関係で当社が新製した気動車に本タグが付けられている場合もある。

四輪車事業

現在は四輪駆動クロスオーバーSUVを中心に、水平対向エンジンを搭載した登録車に専念しているが、かつては直列エンジンの軽自動車コンパクトカーも手掛けていた。詳細はスバル(ブランド)」を参照

関連項目

自動車 乗用車 気動車 スクーター バス 飛行機

自動車メーカーリスト

SUBARU(株式会社)スバル(ブランド) 富士重工 中島飛行機 スバリスト

高谷裕亮 東明大貴

:元富士重工業硬式野球部(現:SUBARU硬式野球部)に在籍していたプロ野球選手

宮田工業

:一時期同社の自転車競技部「チームミヤタ」のスポンサーとなっていた。

アクアプラス

:スバル車に特化したカープロショップ「AQUA」を前身とするゲームメーカー。

関連記事

親記事

編集者:satokot
編集内容:エビススバルビル