ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中島飛行機

なかじまひこうき

中島飛行機は中島知久平により創業された航空機製造会社。世界規模の勢力を持っており、日本陸軍の航空機を製造したことにより知られる。
目次 [非表示]

歴史編集

この会社は1917年に航空機を開発製造する目的で「飛行機研究所」として作られた。すぐに「日本飛行機製作所」に改め陸軍からの発注を受ける。

 しかし、出資者とのトラブルにより会社存続の危機を迎えるも乗り越え(その出資者である川西清兵衛川西機械製作所を立ち上げる)、1920年には大日本帝国陸軍および大日本帝国海軍より航空機の発注を受ける。新しい工場も立ち上げ、1931年には、表題の名称に改める。

 日中戦争が始まるころには航空機が陸軍に制式採用されたり、新たな機種の開発などもあり活況となった。また、活況のため工場を増設したりした。

 しかし、戦争の激化に伴い工場が実質国営化され、第二次世界大戦の終結にてその状態は終了し、富士産業株式会社として再出発も図るも、GHQにより財閥会社として解体させられ、1950年に解散してしまう。アジア最大の飛行機会社の終焉である。

分割後の会社編集

 この会社は12分割され、そのほとんどが自動車製造に携わる会社となった。おもなところとしては富士重工業プリンス自動車(実際には立川飛行機系列の会社と合併した)などがあげられる。また変わったところでは新明和工業(川西機械製作所の流れをくむ会社)の子会社となった会社なども存在する。

そのほか編集

  • この会社を興した中島知久平海軍の技術士官であったが、「戦艦作るより飛行機作るほうが国防上安上がりだから民間で飛行機を作るため会社を興すよ(意訳)」という思いでこの会社を立ち上げたとされる。
  • ロケット技術のノウハウも所有しており、この技術はプリンスを合併した日産自動車から、IHIエアロスペースに受け継がれている。日産からIHIに渡った理由については、日産にルノーの資本が入ってしまったため「世界に数社しかない固体燃料ロケット開発メーカーがこの状況というは国策上マズいのでは?」とされたためといわれる。

関連項目編集

航空機 富士重工業 プリンス自動車

関東バス - 戦時中創設した乗合バス子会社「進運乗合自動車」の後身

スバル・ナカジマ ギンガ・ナカジマ

陸軍機編集

一式戦闘機 二式単座戦闘機 四式戦闘機 富嶽

海軍機編集

二式水上戦闘機(二式水戦) 天山 月光 彩雲 橘花

また、三菱重工業の設計である九六式陸上攻撃機零式艦上戦闘機のライセンス生産や 昭和飛行機との並行生産で零式輸送機(ダグラス DC-3)の製造も手がけている。

パロディ編集

ナカジマ零式


参照編集

wikipedia同項目

関連記事

親記事

航空機メーカー こうくうきめーかー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 70063

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました