ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ZGMFシリーズの編集履歴

2021-09-24 03:44:09 バージョン

ZGMFシリーズ

ぜっとじーえむえふしりーず

ザフト製の制式採用モビルスーツ。

概要

ハインライン局製の主力量産型MS「ジン」のロールアウトを始め、ザフトの主力量産機は基本的にこのZGMFシリーズに分類される。

分類としては、ザフト無重力戦闘機(全領域機種)の機体系統を現す「ZGMF(Zero - Gravity Maneuver Fighter)」を冠する。

ザフトの主戦場が宇宙であるため、宇宙用や汎用性の高い機体が開発される。


GAT-Xシリーズに触発されたのかファーストステージシリーズには「ZGMF-X」が与えられている。

その後のMS開発でも、セカンドステージやニューミレニアムなどの新世代MSの計画においては、開発されたMSが局地戦型の試作機であろうと「ZGMF-X」が継承されている。


該当機種

※:各バリエーションは割愛。

ZGMF-1017 ジン

ZGMF-515 シグー

ZGMF-600 ゲイツ

ZGMF-601R ゲイツR


ZAFTガンダム目

ガンダムSEED/DESTINY


ZGMF-Xシリーズ

ZGMF-X09AZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム

ザフトでは兼ねてよりニュートロンジャマーキャンセラー対応型次世代機の研究が行われていたが、地球連合から奪取した4機の第1期GAT-Xシリーズのデータを奪取するとより高性能な機体開発の必要性に迫られた。

この流れを受け、当時の議長であったパトリック・ザラの勅令のもとそれまで個別に別れていた三大設計局と艦艇関係のヴェルヌ局、ウェルズ局といった開発部門はすべて「統合設計局」にまとめられ、C.E.71年2月にはYMF-X000Aドレッドノートが完成し、これを母体としたこれを母体とした「核機動型ザフトガンダム」の開発が始まった。


このシリーズは第1期GAT-Xシリーズで得られたフェイズシフト装甲や携行型ビーム兵器といった最新技術を惜しみなく投入しつつも、それを最大限発揮できる核エンジンを導入し出力や継続戦闘時間で凌駕する。また、ゲイツでは量産化の都合で省略された性能面の向上も図られ、それまでの機体が量産化を前提としたものであったのに対し、単機で複数の敵を圧倒し得る決戦兵器として意図された高性能ワンオフ機として完成している。そのため、制式化したジャスティスから型式番号はジン、シグー、ディン、バクゥ、ザウート、グーン、ゾノ、ラゴゥと数えてX09Aの番号を与えられている(技術試験機であったため解体処分が決定していたドレッドノートと、ビーム兵器実装のためにジャスティスよりも制式化が遅れたゲイツは除外される)。後にセカンドステージシリーズが登場した事で、ファーストステージシリーズと呼称が変化した。


該当機種

YMF-X000A ドレッドノート

ZGMF-X09A ジャスティス

ZGMF-X10A フリーダム

ZGMF-X11A リジェネレイト

ZGMF-X12A テスタメント

ZGMF-X13A プロヴィデンス

ZGMF-X19A インフィニットジャスティス※1

ZGMF-X20A ストライクフリーダム※1

※1.この二機はファーストステージ開発時の機体やデータを奪取し、ターミナルによって改修された。そのため型式番号では同シリーズの連番を引き継いでいるが、ザフトの工廠で製造されたわけではない


補助兵器

ミーティア



セカンドステージシリーズ

卖葱カオスガンダム

ユニウス条約により核動力が使用できない、または多数のMSを保有できない等の状況下にあって、複数の機能を一機に集約する体系がとられた次世代ガンダムシリーズ。単機での高性能化を目指したワンオフという側面はファーストステージと同様だが、技術的制限を受け変形機構や特殊兵装といった制約の中でその性能を補完する方向へシフトする。

そのため基本設計そのものはファーストステージの研究実績を踏まえて同等の性能を発揮するが、万能型としての高性能さは捨てそれぞれ特化型としての強化を目指し、得意分野においてはファーストステージを凌駕する。

また、前型がMS単独での高性能化に偏っていた一方で、セカンドステージではエネルギー供給能力を備えた母艦や、支援機を含めた連携運用によって機能を補完し合うより近代的な設計となっている。大別してセイバーを基軸とした可変型とインパルスを基軸とした換装型に分けられ、当初はインパルスをベースに陸戦や水中戦にも対応する共通コア機構も検討されていたが、特化した戦場では対応しきれなかったことからカオス、アビス、ガイアの3機は得意なフィールドでインパルスを支援する独立した機体として完成する。操作の簡易化された第二世代ドラグーンや遠隔電力供給システムであるデュートリオンビーム送電システム、旧核エンジン用装備のバッテリー機用変換エネルギー技術など、後続のサードステージで生かされる多くの技術はこの時点で実用化している。


該当機種

ZGMF-X56S インパルス

ZGMF-X23S セイバー

ZGMF-X24S カオス

ZGMF-X88S ガイア

ZGMF-X31S アビス


サードステージシリーズ

デスティニー

ハイパーデュートリオンを採用した次世代高性能機体群。ユニウス条約の形骸化から核エンジンを解禁しさらなる高性能化が図られているが、その実情を隠匿するため表向きの分類上はセカンドステージ扱いになった。セカンドステージシリーズで実用化された技術や、ユーラシア連邦や民間のDSSDといった外部組織から流入した技術を反映してさらなる高性能化が図られた結果、ファーストステージシリーズ双方の技術的優位性を兼ね備えたといえる。


該当機種

ZGMF-X42S デスティニー

ZGMF-X666S レジェンド


ニューミレニアムシリーズ

ザクウォーリアIGNITED

セカンドステージシリーズの開発と並行して行われていたザフト次世代量産機シリーズ。元々は核機動量産機として開発がスタートしていたが、やはりユニウス条約の影響によって軌道修正を迫られ、換装システムの採用によって単機あたりの性能を強化、場合によっては局地戦用MSへの転換も可能なシリーズとして完成した。


該当機種

ZGMF-1000 ザクウォーリア

ZGMF-1001 ザクファントム

ZGMF-2000 グフイグナイテッド

ZGMF-XX09T ドムトルーパー※3

※3.厳密には次期主力機のコンペティションで没になったため、ニューミレニアムシリーズから抹消されている。戦後はデスティニーやレジェンドとともにサードステージでの復活も想定されていた。


関連タグ

ザフト製MS・戦艦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました