ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガイア教徒しょけいライダーの編集履歴

2021-11-20 22:31:39 バージョン

ガイア教徒しょけいライダー

がいあきょうとしょけいらいだー

『真・女神転生』に登場するガイア教徒の一員である暴走族。

概要

真・女神転生』に登場する、弱肉強食の世を悪魔と共存することにより生き抜こうとするガイア教の一員で、漢字表記は処刑ライダー


ICBMによって破壊されてから数十年経った20XX年の東京の地上部に出現する暴走族で、ショットガンとプロテクターで武装し、オフロードバイクに乗っている。


見た目はポストアポカリプスな世界に馴染みすぎる敵であるが、会話で仲魔にすることもできる。

そこでお遊びとして馬の悪魔堕天使ガミジン妖精ケルピー、馬上の騎士堕天使べリスと共に仲魔にして騎馬軍団を結成した者もいるというが、スキルは「たいあたり」のみなのであまり役に立つ印象はない。


元ネタはアメリカのホラー映画『The Wraith(生霊)』の邦題で、魔の自動車に乗って復讐にやってきた男、ジェイク・ケイシー(演:チャーリー・シーン)のショットガンで武装した姿にどことなく似ている。


なお悪魔設定の鈴木一也氏制作のPCで発売された『偽典・女神転生』では、種族は”狂人“で日本刀で武装し、カウルがある真っ赤なオンロードバイクに搭乗している。


プレイステーションでリメイクされた際に出版された『キャラクタープロファイル』に掲載されたSSでは、正体は主人公の同級生であった年老いた人物というショッキングな展開であった。


なお『ペルソナ3』には、バイク乗りの処刑を得意とする人物が登場している。


参考

※バイク乗りをモチーフにした悪魔

デジタル・デビル・ストーリー女神転生Ⅱ

  • 狂人ハイウェイスター:京浜地域を根城にするモヒカンで山刀を持つ暴走集団。数は多いがそれほど強くはない。
  • 狂人インテリペリ:バエル城などのダンジョン内に出現する最強の暴走集団で、悪魔に精神を乗っ取られており衝撃魔法ザンマを連発してくる難敵。名の元ネタはギターの早弾きで有名なHR/HMバンド『インペリテリ』。

真・女神転生Ⅱ

  • ガイアーズアシュラ:かつて東京を支配しようとした、天魔アスラ王をあやかった般若の面の暴走集団。
  • 魔人ヘルズエンジェル:自身を含めた全ての者に向けた怒り・憎悪の化身で、執着した者をスピードの向こう側へ連れ去ろうとする。

ソウルハッカーズ

『偽典・女神転生』

  • 狂人ハイウェイスター
  • 狂人インテリペリ

『RONDE~輪舞曲~』

  • ロードウォーリア
  • マッドライダー

ペルソナシリーズ

※支配からの自由と道無き道を行く力強さを求めるペルソナ使いの象徴としてこの姿をとる


関連タグ

女神転生 ガイア教 ガイア教徒 仲魔

バイク ヒャッハー! 処刑ライダー マッドマックス

金子一馬

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました