ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:カピーフン
編集内容:記事リンクを追加しました

よく来た勇者よ。わしが王の中の王、竜王だ。

わしは待っておった。そなたのような若者が現れる事を……。

愚か者め! 思い知るがよい!

概要を話してやろう

りゅうおうが戦闘前に主人公へ持ちかける意外な一言。しかしこれはもちろんワナであり、話に乗ってしまうと必ず碌でもない結果となる。その結末は想像以上に悪辣なものであったことが、ドラゴンクエストビルダーズで判明。

あまりにもインパクトが強く、更に当時まだRPGが浸透していなかった頃であったためりゅうおうと言えばコレという人も多いほどの名言であり、同時に多くの作品にも派生したりパロディになったりと、

登場から30年以上経った今もなお、プレイヤーの印象に残り続けている。

一連の流れを見せてやろう

もし、わしの味方になれば世界の半分を勇者にやろう。

どうじゃ? わしの味方になるか?

本当だな?

はい

 いいえ

では世界の半分、闇の世界を与えよう!

そして……そなたに復活の呪文を教えよう!

これを書き留めておくのだぞ。

お前の旅は終わった。さあ、ゆっくり休むがよい!

わあっはっはっはっ。

この画面のままフリーズ→強制リセット。

竜王が教えてくれた復活の呪文は「レベル1で全ての装備品&アイテム無し」という無に返す呪文だった。即死じゃんとは言ってはいけない。

なおリメイク版では緩和され、竜王の城の出来事が夢オチ扱いとなり、リムルダールの宿に転送となるほか、ローラ姫をかついでここまで来た場合少し台詞が変わる。

後日談と末路だぞ、わあっはっはっはっ。

この問いに「はい」と答えた勇者の末路は恐るべきものであった。

「セカイノ ハンブン」と書かれた建物に閉じ込められ、何も得ることができず世界の全てを竜王に明け渡してしまったのである。本作の主人公がここを訪れた時にはすでに精神を病んでしまっており、なまじ「王女の愛」を身につけたままという皮肉な姿をまざまざと見せられた。

エルの考えでは、今まで真面目に過ごしてきた上、周囲から勇者であることをもてはやされてきたため、自ら自立した意思で行動を選ぶことがなく、自由に自分の道を進むことを知らなかったため、竜王の問いに純粋な好奇心を動かされ、どうなるかを知りたくて選択したのではないか、とのこと。実際に竜王と手を結ぶ意志があったわけではないというのは、問いに対して一度は断っているシーンを見ればわかる(これはリメイク版のやりとりであり、一度断った場合の話の展開そのものがビルダーズのオープニングとなっている)。

「はい」を選んだのはメタ的にはプレイヤーであることを考えると、好奇心というのは勇者の思考であると同時に当時のプレイヤーの思考だったともいえる。

なお、ビルダーである主人公に対しても、「ビルダーとしての世界を与える」というアレンジでワナにかけてくるが、この問いを含めた竜王の本性が既に知れている状態なので引っかかる道理もない。そして、それでも承諾したプレイヤーに待っているのはゲームオーバーという運命である。

影響を受けた作品など

テリーのワンダーランドでは

同じくせかいの はんぶんを提示されるが、「はい」を選んでも「などと、わしが言うと思うてか?!」と怒られてしまい、結局は戦闘となる。流石に子供に世界はゆずれませんか。

ダイの大冒険では

ハドラーアバンに対して二度、言い放った。一度目は魔王時代、二度目はデルムリン島でアバンと出会った時となるが、彼からの答えはもちろん「NO」で、二度目の時は『それに・・・大魔王の使い魔に成り下がったお前に、世界の半分を与える権力があるとは思えんしな!』とさらに軽く見られることに。

大魔王自身もハドラーを使い捨ての駒として地上を与えるつもりなどなく、『使い魔』の一言は見事に的を射ていたといえる。

またその大魔王自身も世界の半分ではないが、ダイの実力を惜しんで『余の部下にならないか?』との交渉を提示。人間の醜さを語り、自分に勝利しても人間でないダイには英雄の座を追われるしかない現実に触れ、「無益な勝利か、自分の価値を判る者に従うか」もはや究極に等しき二択を迫った。

意外なところで

ファイナルファンタジーIVアドバンスの追加シナリオ「竜騎士の試練」でこの選択と非常に似た展開がある。こちらは生殺与奪の選択であり、選択を誤ると取り返しのつかない事になる。

ポケモン不思議のダンジョンシリーズでは

探検隊シリーズ裏ボスが似たような質問を問いかけてくる。

「ワタシと一緒に暗黒世界を支配してみないか?」

パートナーは「ここでやられるくらいなら……。」と裏ボス側につく。

主人公にも、「暗黒の世界は素晴らしいよ?」などと誘惑するが……。

作品が作品なだけに、選択肢は“無言”、“拒絶”のいずれか。

しかし“無言”を選択するとパートナーとちょっとした掛け合いが見られるので、初プレイ時にはそちらを選択する事をお勧めする。

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALでは

DQ34811の勇者達が参戦するスマブラSPのアドベンチャーモード「灯火の星」の終盤である「最終決戦」のムービーにて、キーラダーズがファイター達に視線を向けたのである。セリフも字幕も無いのだが、「自分の味方になれ」と推測される。

どちらかに味方をつければ、その勢力が大きくなり、キーラなら光に飲み込まれ、ダーズなら闇に飲み込まれてバッドエンドになってしまう。だが、どちらの味方にもならずにハッピーエンドになる方法もある。ただし、クリア率100%やクリアゲッタークリアには両方のバッドエンドを迎える必要がある

なお、発売時点ではドラクエのタイトルは出典されていないのだが、ドラクエのキャラがDLCで参戦したのを知ったオールドユーザーはこれを連想したとか。詳しくはリンク先にて。

ファイナルリクエストでは

勇者(プレイヤー)が去ったゲームの世界で、残された仲間たちがバグに朽ちゆく世界の運命を自分たちの手で作り変える千載一遇の機会として登場する。

スマホゲーム『勇者「世界の半分をくれるって言ったのに」』

本作のパロディと言えるゲームだが、こちらは状況が根本的に異なり、勇者に半殺しにされた魔王が「世界の半分をあげますから命だけは勘弁してください」と命乞いするところからスタートする。しかし実際には魔王がそれを反故にしたので勇者が再び魔王城に乗り込み催促するというストーリー。

ゲームフラグ操作し無に返すもの繋がり

スマブラSPにて勇者と同時にバンジョー&カズーイの参戦が告知されたが、そちらでもゲームキャラがゲームフラグを初期化してしまう事がある。

内容は、普通にゲームをプレイしていても可能な進行フラグをチートコードで3回実行すると、グランチルダがそのファイルのセーブデータを消すと言うもの。

「攻略本」を駆使する最強の魔法使いでは

魔王軍の幹部八魔将の一人である『魔拳将軍デルベンブロ』が自分を討伐しに来た勇者「勇者よ、私の部下となれ。さすればラクスタの半分を貴様にやろう」という誘いをかけるのだが、その勇者はあろうことか「え、マジで!?」と嬉しそうかつ乗り気で食いつくという失態を晒してしまう。もっともその誘いは『主である魔王からの命令で言っただけに過ぎない』ということで、それを知った勇者は激昂して戦闘になるが全く歯が立たず仲間二人を見捨てて敗走してしまう。

そして置き去りにされた女格闘家は凌辱され、同じく置き去りにされた女戦士も同じ目に遭う寸前で魔法使いの主人公が現れる。その魔法使いにもデルベンブロは同じ誘いをかけるが、正しい心の持ち主であった魔法使いはこれをキッパリ断っている。

関連記事

親記事

編集者:カピーフン
編集内容:記事リンクを追加しました