ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人物名

  1. ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの登場キャラクター。
  2. ユニゾンシフト製作のアダルトゲームWAGA魔々かぷりちお』の登場キャラクター、メリッサ・セラフィ
  3. ゲーム『マグナカルタ2』の登場キャラクター、メリッサ・ティス
  4. 日本の音楽ユニット、SoundHorizonの6作目のCDアルバム『Moira』の登場キャラクター。
  5. ライトノベル『フルメタル・パニック!』の登場キャラクター、メリッサ・マオ
  6. テレビアニメ『ガン×ソード』の登場キャラクター。
  7. 漫画『蒼い世界の中心で』の登場キャラクター、メリッサ=リッサ。
  8. ゲーム『ウィッシュルーム 天使の記憶』の登場キャラクター、メリッサ・ウッドワード。
  9. ライトノベル『魔法戦士リウイ』の登場キャラクター。
  10. RPGツクールRTPキャラクター。
  11. トランスフォーマーキスぷれの登場キャラクター、メリッサ・フェアボーン
  12. とんがりボウシと魔法のお店のキャラクター。
  13. ナイツ・イン・ザ・ナイトメアに登場するダークエンジェル。→メリッサ(いんざな)

原義

ハーブの一種。

レモンバームとも呼ばれ、その名の通りに葉にレモンのような香りがある。

またこの植物の名前は、ギリシャ神話の創世神話に登場するゼウスの養育係となった蜂蜜ニンフに由来する。

主な薬効は、滋養強壮・女性の健康に関する多数の効果・食欲増進・皮膚病治療など、女性に嬉しい効果が多い。

楽曲名

日本のロックバンド、ポルノグラフィティの12作目のシングル曲。

『ポケットモンスター』シリーズにおけるメリッサ

シンオウ地方のヨスガジムのジムリーダー。主にゴーストタイプポケモンを使用する。

勝利すると「レリックバッジ」「シャドークロー」のわざマシンが貰える。

キャッチコピーは『魅惑のソウルフルダンサー』

アニメ版では声優の"井上喜久子"が演じた。

容姿

色の四つ葉のクローバーの様な奇抜な髪形をしている。この髪を下ろしたらとてつもない美人に変貌する事は周知の事実である。

服装も髪型に負けないくらい派手なもので、フラメンコダンサーの様な紫色のドレスを着ている。

着ているドレスで強調されてる節があるが、ゴージャスなボディの持ち主でもあり、そのプロポーションは女性ジムリーダーの中でもトップクラスである。

概要

『ポケットモンスターダイヤモンドパールから登場した人物。

海外から来た外国人の女性。その為か少々片言の日本語を話す。本業はダンサーで、普段からドレスを着ている。

その事も関係してか同じくダンサーであるダリアを尊敬していて、彼女のファンらしい。

ノリが良くテンションの高めの性格である。しかし努力家であり、陰では一生懸命勉強してジムリーダーになった。

また、使用ポケモンの関係からかロストタワーによく通っているらしい。

かなりコンテストに入れ込んでおり、「スーパーコンテスト」の"マスターランク"にフワライド(名前は「ばるん」)で参加することもある。

アニメでは「チャレンジャーは一度敗れても修行して強くなっている。それを見て自分も負けてられない。ジムリーダーも一生修行中、もっと強くなりたい」

と言う意気込みのため修行の旅に出てジムを留守にしていることが多く、サトシやジュンもそのとばっちりを受けたことがある。

加えてコンテストの美しさとジム戦の激しさを組み合わせた自分だけのバトルスタイルを作り上げるということからコーディネーターとしてコンテストにも参加している。そのためシンオウグランドフェスティバルでは特別審査員として再登場した。

サトシがさいみんじゅつ対策として編み出した「カウンターシールド」の命名者でもある。

『ダイヤモンド・パール』では5番目に対戦するジムリーダーであったが、ストーリーの関係でプラチナ』では3番目に対戦出来る様に変更された。

手持ちのポケモン

『ダイヤモンド・パール』

『プラチナ』

『プラチナ』(強化後)

RPGツクールにおけるメリッサ

RPGツクール2000及び2003RTP素材のキャラクターの一人で、露出度の高い踊り子

メリッサという名前はRPGツクール2003のデータベース上で付けられた物である。

VIPRPGにおいてはおばさんキャラの一員扱いされる事が多い。

また、吟遊詩人アーサーと共に行動する描写が一部作品で見られる。

関連イラスト

関連タグ

RPGツクール RTP VIPRPG

とんがりボウシと魔法のお店におけるメリッサ

お店について教えてくれる先生

関連記事

メリッサの編集履歴2012/02/10 19:17:06 版